薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

築城基地見学〈後編〉

2017年03月10日 | 防衛・基地モニター

お次は基地消防隊を見学。

基地消防隊の皆さんがが詰めている建物に入って、
仕事内容の説明を受けてから耐熱服などの体験試着。

 

ヘルメットに付けられてるヘッドランプはジェントス〜。

外に出て最新の破壊救難消防車を見学。

一番奥が昨年入った最新型。
手前は滑走路内で立ち往生した航空機を排除するクレーン。

最新型〜(笑)

運転席にあるグリップ型のコントローラーで車体全面にある放水ノズルを操縦。

 

ノズルは装着されてない状態みたいです。

消防隊最新の半長靴は後ろにオレンジの反射シール付き。


さらに移動して第8基地防空隊へ

最初にVADSのシミュレーション射撃訓練を見学。
昭和感がある施設でしたが、日頃の錬成が大事ですからね〜。
外では対空ミサイルの車両展示。

 

81式短距離地対空誘導弾(改が付かない光波弾のみのやつ)
ミサイルの装填訓練展示も披露していただきました。

 

その隣には見たかった11式…じゃぁなかった、

基地防空用地対空誘導弾が〜(笑)

 

11式短距離地対空誘導弾はキャニスター搭載車輌が、73式大型トラックなのに対し、
基地防空用地対空誘導は高機動車に搭載。
なんだか高機動車に乗ってる方がバランスが良いような…。

奥は射撃管制装置。
空自の力で中国に対して航空優勢が保てるのかは判りませんが、
有事の際は大事な航空基地を守る重要な部隊ですね。

最後に資料館をちょっとばかし見学。
ここは航空祭の時は一般解放されてないそうなので貴重な体験。

 

戦闘機に搭載されていた20mmバルカン砲。

 

F-86のコックピットも〜(笑)

というわけで築城基地見学は終了。
一路春日基地へと戻ったのでありました。

今回もバスの乗降でや段差等で広報さんに大変お世話になりました。
いつもながら申し訳ないです、有難うございました。

24時間のアラート体制で、日本の空を守る航空自衛隊の皆さん、
訓練等毎日、お疲れ様です。
最前線をちょっとばかしですが垣間見ることができました。


今回、移動が大型観光バスだったのですが、
なんとか一人でも上り下りできそうで、思っていたより登れました。
これならパックツアーの旅行に行けるかも〜(笑)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする