堀倫家のお墓は長崎にある晧臺寺の裏の山の斜面。
私の祖父が港が見えるこの場所がいいと購入したそうですが、
今は港も見えず、階段も老朽化…
ほとんど階段登りっぱなし。
なので私はここ10年近く墓参りには行けてません。
晧臺寺の駐車場までは行ってるんですが…
私だけでなく高齢化が進んでるみたい。
高齢の方もあの階段は大変というか危険かも。
そんな晧台寺さん、近代化に着手〜
数年前に動きがあったんですが実際に形に〜
まずは檀家さんに向けての納骨堂の募集です。
駐車場も40台ほど確保するそうで…
これで私も墓参りできるっす〜〜
雨の日でも安心。
車椅子もきっとOKでしょう。
以前豪雨の中墓参りに行ってもらったことがありましたから…
病気が進行し墓参りが困難になって…
親父の納骨にも参加出来ず…
これをどれだけ待ってたことか。
晧台寺さんに限らず、
今後お寺のあり方を模索することになるのかも…
でも完成するの何時だろう…