先週ぐらいから、やっと冬らしくなってきました。
本当は寒がりだし、光熱費も抑えられるので暖かいのがいいのですが、
やっぱり12月は冬らしくないと~。
福岡でもあちこちでイルミネーションされてますね。
今までの我が家にあった安物ツリーはポロポロ外れて、
出す度に部屋が汚れるのでとうとう廃棄処分。
我が家でもクリスマスチックに~と思い、
ち~っちゃなツリーを購入して玄関に。
この商品って、ホントは箱から出さずに飾る物らしいのですが、
雰囲気がイマイチなので出して飾ってます(笑)
先週の木曜日、九大病院に行く日だったのですが、
いつもより時間が掛かりそうだったので、思い切って有休取りました。
九大病院のクリスマスツリー
自宅に戻って夕方時間が空いたので、
雨が降っていたのですが、クリスマスケーキを予約に行こうと、近所のケーキ屋さんに行くことに~。
息子も神奈川に行って3人だし、シャトレーゼも飽きたし…
やっぱり地元のお店を大事にしないと~。
ネットで定休日で無い事も確認。
目的地は筑紫通りと旧三号線を斜めに結ぶ道の途中。
私の足で20分ほど掛かって到着しました…。
が、しかし…
そこにはシャッターが閉まって張り紙が…
10月いっぱいで閉店されたとの事。
洋菓子のウラツカさん…残念です。
あぁ…また雑餉界隈からスイーツショップが消えてしまった…。
時代の流れとはいえ…。
駐車場が無かった(私が知らなかっただけかも)ので、
行きそびれてたのが悔やまれます。
み~んな美味しゅうございました。
特にスフレっぽいチーズケーキはお気に入りでした。
ところが…
嫁さんがこんなお土産を。

え、銀天町!?
雑餉隈やないかい~。
11月に新しいスイーツ店がオープンとのこと。
嫁さん情報なのではっきりとは判りませんが、以前拉麺 空海 雑餉隈駅前店さんが入っていた場所っぽい。
あそこでスイーツ店は厳しいかもしれませんが、
雑餉隈!に新店舗ウエルカムです~。
場所が場所ですから駐車場はありませんが、
機会があったら私の足でも買いに行ってみたいですね~。
だんだん淋しくなってるように感じる雑餉隈、
孫さんの起業発祥の地だから像でも立てて盛り上がらんかいな~
と思ってググってたら…
武田鉄矢さんはあまりにも有名ですが、千葉真一さんもここ出身だったとは!
雑餉隈にゆかりのある、いろんな有名人の像を立てて、
それを歩いてめぐるなんてどうでしょう~。