6月22日FFM3番艦の命名・進水式が三菱重工長崎造船所で、
無事執り行われました。
3番艦はのしろだったんですね。
秋田県を流れる能代川に由来するそうです。
しかしなんですね。
3番艦のしろのの進水式の奥で4番艦が建造中。
そして1番艦もがみは艤装中。
FFM好きにとってはウホッとなるのでしょうが、
長崎市出身者にとっては、あの大きなドックに、
ポツンと小さなFFMは、ちょっぴり寂しいものがあります…
ですが今後の海上自衛隊を支えるであろうFFM。
乗員約90名とかなりの省力化。
海上自衛隊の人員難を少しでも解消になるのでしょうか。
クルー制の採用で稼働率も上げるそう。
なのでもがみ型護衛艦の艤装の館内配置は全く同じになるそうです。
結局予算の都合でMk.41垂直発射システムは後日装備…
後でまとめて購入で少しでもお安くする作戦?
でも就役までの艤装で装備した方がトータルの1隻の価格としてはお安くなるのでは…
三菱重工としては後日装備の方が儲かるのかもですが。
でもいつになるんだか…
噂によると海上自衛隊の後日装備は装備しないという意味らしいですからね…
ここ最近空母になる予定の護衛艦等、
大きな物ばかり建造してましたからね。
あ、でもイージス・アショア代案の護衛艦という大物も残ってますね。
着々と建造されるFFM、日本の海の守りをよろしくお願いいたします。
くれぐれも火事だけは…
画像は全て海上自衛隊Facebookより