Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

富士食品料理教室に行ってきました♪ 

2010-09-03 |  お出かけ・キャンペーン・探検
9月2日に大井町にあるきゅりあんで開催された
富士食品工業株式会社主催のお料理教室に行ってきました。

この企画はモニプラと(社)日本フードアナリスト協会が企画したものです。


実はこのお料理教室、別テーマではありますが、
昨年も同じ会社の主催で開催される予定だったのです。
実際は開催されなかったものですが、
私はその時は当選していたのに娘の学校の関係で行けなくなり、
涙を飲んでキャンセルした経緯がありました。(記事はこちら→

だから参加できて喜びもひとしお~♪

今回の先生はフードアナリストの笠井 奈津子先生。

お料理は食べ合わせも大事なんですよ~とおっしゃいます。




今回のメニューは、“キレイになって愛される”がテーマ。

ストレスに対抗できて、美肌効果の高いビタミンCや、
精神を健やかに保ち、代謝のup効果も高いビタミンB群を意識して
メニューが作られているんですって。


メニューは、
★豚肉のエスニック蒸し丼
 笹がきのゴボウでたっぷりの食物繊維と、
 ビタミンBをたっぷり含む豚肉を
 オイスターソースやOHot荒挽きトウガラシやゴマ油などで
 味付けしたものを載せたボリュームたっぷりの丼。

 豚肉はこんなにたっぷり~ 
 
★グリル野菜のオイスターマリネ
 かぼちゃ、サツマイモ、なす、シイタケ、パプリカなどをオーブンでグリルし、
 オイスターソースベースの中華風マリネ液につけたもの。

 オーブンでまとめてグリル。
  こんなにカラフルです。

 それをマリネ液にざっくりと絡めます。 

 どんなマリネ液かと言えば、干しエビの入ったオイスターソースベース。
  

 野菜がしっかりたっぷり食べられちゃう♪
 

★サンラータン
 カルシウムが牛乳の2倍も含まれるきくらげをたっぷり入れた
 スッパイ+ピリカラなかき玉スープ

 きくらげ、今回は先生の想定よりも多めだったんですって。
 立派なきくらげを千切りに~。
 

★赤のデザートスープ バニラアイスを添えて
 美白効果が高く、脂肪燃焼効果の高い香り成分を含むラズベリーを、
 こしあんで甘みと食物繊維を含めた温かいスイーツスープに
 バニラアイスを添えてあります。

 

 こしあんがけっこうたっぷり入ってドロッとしていますが、
 あんこ嫌いだったとしても、あまり気にならないと思いますよ。

 

量が多いかもなんて言っていましたが、
しっかり食べちゃいましたねぇ~(笑)





お土産もたくさんいただいたのですが....



ものすごく気になったのが、
すべて水耕栽培で作られているというレタス。



こちらは、富士食品工業さんではなく、
小津産業株式会社という、
和紙を作って350年余りという会社が作ったお野菜なんです。

 

水耕栽培なので、根しか水に接しておらず、虫もつかず~というもの。
こんなにぺったんこになっているのですが、開けて
水にちょっとつけてやればシャッキリしますとのこと。

レタスなんてなかなか日持ちしないものと思っていましたが、
1~2週間もつし、切り落とすところも少なくていいんですと
担当の方が教えてくださいました。




ところで、今回お料理教室で使ったオイスターソースは
国内産のカキエキスを使用して作られた富士食品工業さんの製品。

お醤油代わりに、もしくはお醤油と半分置き換えても使える、
安心材料&汎用性の高いオイスターソースだそうですよ。
使うのが楽しみです。


特に今回のメニューの中で、グリル野菜のオイスターマリネは、
味に手を加えるとお弁当のおかずにも使えそうです。
常備菜のレパートリーが増えそう♪


今回はとてもいい機会を頂きました。
ありがとうございました。



レシピを詳しく知りたい方は↓のリンクから探してみてくださいね。


(社)日本フードアナリスト協会ファンサイト応援中



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失敗..... その2

2010-09-03 |  なう&つぶやき
知人から2年くらい前に頂いたミュージックギフトカード
ずっとお財布に入ったままでした。

そういえば、使えなくなるというニュースがあったと思い出し、
昨日娘と行った新星堂でCDを買う時にレジで出したら、
お店で使えるのは8月31日までだった.....

払い戻しも10月31日まで!!
早くしなくっちゃ!

みなさんも、お持ちだったらお早めに♪


そうそう、昨日買ったCDはコレ!




「ハガレン最後の錬成!」って宣伝してたやつ。

9月1日が娘の誕生日だったので、
ちょっと奮発!


そういえば、よく本屋さんでは
ユーキ●ン(資格取得の通信講座の会社)の
チラシが買った本と一緒に袋に入っていたけど、
CD屋さんでも入ってるんだね。



鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST FINAL BEST(DVD付)
アニプレックス
アニプレックス





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする