Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

GABANの新しいドレッシング ~夏のサラダの定番~

2010-09-05 |  なう&つぶやき
やっと入手した味の素GABAN®スパイスドレッシングの新製品、
「和風醤油&バルサミコ酢」です。

ドレッシングも冷蔵庫の中に一杯になったので、
夏の間はせっせとサラダや加熱して使うタレなどに
ドレッシングをガンガン使っていました。(笑)


夏の間は定期的(いやそれ以上...)に
きゅうりやプチトマトが届くものだから、
かなり必死に食べてました。

一番多く食べたスタイルがこれ。



主人もあんまりちまちましたサラダは好きでないみたい。
豪快な状態でいいので、私も楽♪\(^o^)/

材料:
大人ひとり普通の大きさのキュウリだと1本、
大きめのプチトマト5個、オクラ2本

作り方:
プチトマトは半分にして、枝についていたところを
V字に切り取り、きゅうりは1.5センチくらいの輪切り、
今回はオクラをきゅうりと同じくらいの輪切りに。

それをボウルの中でドレッシングと和えて盛り付け。
味が足りない時には自分で足してもらいます。
って作り方と言えるほどのものではないけど...^^;


一番好評だったのはゴマドレッシングかな。

この日は、冷奴にゴマドレをかけたので、
野菜サラダには別の味をということで、
新しいGABANのドレッシングの登場となりました。
結構濃いめのしっかり味です。


そろそろプチトマトも終わりかしら?
残るはゴーヤか??


そういえば、近所のしまむらからウチに帰る途中に、
農作物の直販所が....

物置みたいな感じのところだけど、
次は何の作物が出てきそうかしら~と、
チェックしたりして...(笑)

この間は、ジャガイモは売り切れだったけど、
ものすごく立派な茄子が6本くらい入っていて、
150円だったわ♪
これから機会があるたびにチェックしちゃおうっと♪



そういえば、皆さんにご報告。

先日はCanon、今日はEPSONのこの秋新発売のプリンターの
ブロガーミーティングへ参加させていただきました。

そろそろプリンターを買い換えよう!と思っている方にもわかるように
私の言葉で色々説明が出来ればいいなと思います。

実は私もプリンターをそろそろ買い換えないとと思っている一人です。

今、目の前に大きいのと小さいのの2台のプリンター、
ScanSnapというスキャナーもあります。
娘のPCのところにも一応プリンター1台....って、
そんなに何台もプリンター使ってたら待機電力もあるからエコじゃないし、
インクも不経済だし....なんて色々考えるところもあって、
モニターもさせていただくことになりました。

出来ることや使い勝手、新機能など、
もしも気になっていることがあったら教えてください。
ご家族の質問や、メーカーの方への希望も書いてくだされば
きっと目を通してくださるはず!






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の季節に....(プレゼントあります♪) ~花王キュレル 化粧下地~

2010-09-05 |  おススメしちゃお♪
先日、Blingさんから、
花王キュレルの化粧下地を頂きました。\(^o^)/

実は数ヶ月前からおでこに湿疹が出来、
皮膚がペリぺリと剥けてしまうようになり、
一時期病院にも通いました。

イベントなどでお会いした方は気がつかれた方も
気になった方もいらっしゃると思います。

病院の先生から言われたのは、スキンケアは大切!
乾燥肌になると、肌の感染症にもかかりやすくなるということ。
ストレスもだめだということで、精神的なストレスはともかく、
肌にストレスの少ないものを試してみたかったんです。

でも、1つ1つ買って試すのは簡単ではありません。
特に主婦だと~^^;

キュレルはシリーズが一番最初に出来たときに使い始めましたが、
その頃はボディケアしかありませんでした。



肌が丈夫だと自信を持っていた私、
いつの間にか使わなくなったのですが、
今回トラブルを抱えて、
再びキュレルのシリーズに興味がわいてきました。

今まで試したものの中には、
下地を塗って、しばらくすると皮膚が乾燥して
浮いてきてしまうものもありましたし、
顔全体が脂っぽくなってしまうものもあったんです。

だから試せるものはすべて試したいという気持ちも....^^

内側からはコラーゲンを取りこんでいるけど、
外側からも私の肌の状態に合うように
ちゃんとカバーしてくれるモノが欲しいんです。

で、届いた花王キュレル 化粧下地をチェック!

 

紫外線に対してはSPF10+だけど、無香料で、アルコールフリー。
全くトラブルが出来ませんと保証したりしているわけではないけど、
ノンコメドジェニックテスト(コメド=にきび)済み、
アレルギーテストも、乾燥性敏感肌のパッチテストも済み。

ちょっと安心して使えそう~

そして、手の甲につけてみます♪
ものすごく伸びがいい!!



あっという間に皮膚に吸い込まれるようになくなり、
肌のキメが整った?



モノによっては下地が1枚ベールのように感じることもあるのだけど、
これは吸い込まれてしまう感じですね。

塗った後の皮膚がさらさらなのに潤っているんです。
私なんかの年齢になると、実は肌は乾燥しているんです!って言われるんだけど、
出かけるときの半日くらいで乾いたと感じることがなくなりました。
ちょうど良い感じのさわり心地に、
下地を塗っているのに頬をナデナデしてしまう♪


結論!

外出の多かったこの1週間くらい、毎日のように使ってみて
今の私の肌には今まで使ったものの中でピカイチ!
特に夏って汗をぬぐうわけですけど、
そのあと冷房の風で肌が突っ張ってきますよね。
(ぬぐって保護膜がなくなるんですね)
それが少ないですね。

自分の現在の肌の状態にとっても合う化粧下地でした。

ということで、今日も出かける前には
キュレルの化粧下地をつけて出かけます♪



普段化粧品のことではあまり強くオススメもしない私ですが、
特に敏感性乾燥肌ではなくても、
肌には刺激のないものを使いたいものです。
これは是非使ってみてほしい!と思ってます。


花王キュレルシリーズのことが知りたくなった方は
こちらのHPへ→

乾燥性敏感肌って?と思った方もこちらから調べてみてね。


そして
アンケートに答えてくださると、
私が今回頂いた「花王キュレル 化粧下地」を
            300名の方にプレゼント♪
是非試してみてほしいなぁ~

 アンケートページはこちら→










読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする