先日の話。
生徒さんが、「並木のお店(広島の小さな通りのお店)で、先生のお菓子をあげたら、そこの店員さんが知っていたよ~」との事。
「そこのお菓子教室、美味しいらしいね~って、言ってたよ」と・・・。
情けないけど、いつまでたっても、日々、落ち込んだり、元気になれたり、いつまでたってもちょっとした事で一喜一憂の私。
元気になるのは良い事だけれど、落ち込むのは、教室にも影響があるし、キャリア的にもそろそろ安定しなければいけないのですが、
やっぱり時々落ち込んでしまいます。
だから、こういう優しい生徒さんの励ましには、とっても力をいただきます。
ある生徒さんに教えていただきました。
無声呼人という言葉を。
声をあげなくても、ちゃんとした仕事をしていたら、人が来てくださるという事みたい。
そんな教室にならなくてはと、ノートに記しておく事にしました。
その答えは、いつまでもきっと出ないと思いますが、それを目標に進んで行きます♪