パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

変革のアソシエ・ 第5回

2010年10月13日 | 増田の部屋
 ◆ 変革のアソシエ・ 第5回
 「戦争(侵略・植民地支配)責任を考える」へのご参加のお願い


 皆様
 こんにちは。犯罪都教委&1・5悪都議と断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複、ご容赦を。
 件名近現代史講座・第5回「戦争(侵略&植民地支配)責任を考える」を以下のように行います。ご都合のつく方は、どうぞ、ご参加ください。
 ●日時 10月14日(木)18:30~
 ●内容 前回は、東京裁判経過・内容と日本国憲法の制定過程を追いました。
      今回は、「その責任はだれにあるのか?
      ・昭和天皇に? ・東条英機ら陸・海軍の幹部に? ・近衛文麿ら政治家に?
      ・岸信介ら開戦時・戦時中の閣僚に? ・三井・三菱等の財閥に?
      ・マスコミ(新聞・ラジオ)幹部に? ・学校の教員に? ・国民に?
      ・英米中など連合国の指導者に?」

      と考えていきながら、戦争違法化の歴史について、ベルサイユ条約、国際軍事裁判所憲章、極東国際軍事裁判所条例等の資料で追っていきます。
      そして、敗戦後65年経った今、「戦争(侵略・植民地支配)責任を考える」意味について話し合い、
      最後に、このあたりを扶桑社歴史教科書と普通の!?つまり、扶桑社以外の検定済教科書が、どう描き、どのような歴史認識を中学生に育もうとしているのか、読み比べながら考えていきます。

 ●参加費 1000円
 ●場所  東京中野・協働センター・アソシエ 
      東京都中野区中野2-23-1 ニューグリ-ンビル309号
      中野駅南改札口1分    
      電話 03-5342-1395 ファックス 03-6382-6538

コメント    この記事についてブログを書く
« 10・1第3次訴訟原告意見陳述 | トップ | 10・1第3次訴訟原告主張... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

増田の部屋」カテゴリの最新記事