<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
▲ 「オリンピック教育」批判ビラまきの続報です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/c9ba80d133991d2b8a9e802a1d03b6d9.jpg)
(12月4日(水))
<八王子北高校>(「授業してたのに処分」の福嶋さんからです)
8時35分~9時50分 48枚
生徒の感じも穏やかで感じはいいが受け取りはよくない。
教職員もそれなりには受け取る。
教頭がありきたりの注意。
「何をしているのですか」「許可を取っていますか」などというもの1人。
「生徒に知っていただきたいこともありますので」「許可は必要ありません」「どちらさまですか」と応え、質問すると
「教員です」「敷地内にものを置かないように」
「はい」とすぐに道路側にうつす。
8時30分を過ぎてから多数の生徒が徒歩・自転車でなだれ込んでくる。
何か懐かしい光景です。
(そのようなかたまりはまず受け取らない)
40分を過ぎてもまばらに登校するもの有り。
以前はそのような生徒はかなり受け取っていたのだが、今は不思議なくらい受け取らない。
で、50分頃に打ち切り市議会(八王子:渡部注)傍聴に向かう。
(12月5日(木))
<杉並綜合高校> 7:20~8:30
着いて間もなく、さんぽをしてる年配の女性がビラを受け取って行った。
しばらくするとビラを持ちながら戻ってきて、「あと五枚ほど下さい。友達たちに上げるので」と言う。
聞くとその友達は「9条の会」の方々だという。
「このビラはどのような方々がまいているのですか」と聞くので、
「退職教員らが中心になっています。今は教員の方々が何も言えない状態に置かれているので、こうしてまいています」と答えると、
「私も退職教員です」と答えられ、最近の社会の動きに対する不安を述べられた。
しばらくすると年配の男性教員がやってきて、
「寒いのにご苦労様です。参考までにビラを頂けませんか」というので、ビラを渡した。
その後も、教員の受け取りは比較的よかった。
これまで受け取らなかった教員も今回は受け取った。
生徒のビラの受け取りはあまり良くないのだが、
中には「もう2枚ください。友達の分も」などと言って受け取る生徒もいた。
「ビラの裏面には高校生が書いたマンガも載っているよ」などと言うと、
興味をもったのか、受け取る生徒もいた。
ビラは48枚(前回9月10日は42枚)まけました。
一時は16枚(昨年11月30日)、19枚(今年の2月7日)などという時もあったが、
少しはビラまきに対する拒否感が無くなったのでしょうか。
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://hinokimitcb.web.fc2.com/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.
▲ 「オリンピック教育」批判ビラまきの続報です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/c9ba80d133991d2b8a9e802a1d03b6d9.jpg)
(12月4日(水))
<八王子北高校>(「授業してたのに処分」の福嶋さんからです)
8時35分~9時50分 48枚
生徒の感じも穏やかで感じはいいが受け取りはよくない。
教職員もそれなりには受け取る。
教頭がありきたりの注意。
「何をしているのですか」「許可を取っていますか」などというもの1人。
「生徒に知っていただきたいこともありますので」「許可は必要ありません」「どちらさまですか」と応え、質問すると
「教員です」「敷地内にものを置かないように」
「はい」とすぐに道路側にうつす。
8時30分を過ぎてから多数の生徒が徒歩・自転車でなだれ込んでくる。
何か懐かしい光景です。
(そのようなかたまりはまず受け取らない)
40分を過ぎてもまばらに登校するもの有り。
以前はそのような生徒はかなり受け取っていたのだが、今は不思議なくらい受け取らない。
で、50分頃に打ち切り市議会(八王子:渡部注)傍聴に向かう。
(12月5日(木))
<杉並綜合高校> 7:20~8:30
着いて間もなく、さんぽをしてる年配の女性がビラを受け取って行った。
しばらくするとビラを持ちながら戻ってきて、「あと五枚ほど下さい。友達たちに上げるので」と言う。
聞くとその友達は「9条の会」の方々だという。
「このビラはどのような方々がまいているのですか」と聞くので、
「退職教員らが中心になっています。今は教員の方々が何も言えない状態に置かれているので、こうしてまいています」と答えると、
「私も退職教員です」と答えられ、最近の社会の動きに対する不安を述べられた。
しばらくすると年配の男性教員がやってきて、
「寒いのにご苦労様です。参考までにビラを頂けませんか」というので、ビラを渡した。
その後も、教員の受け取りは比較的よかった。
これまで受け取らなかった教員も今回は受け取った。
生徒のビラの受け取りはあまり良くないのだが、
中には「もう2枚ください。友達の分も」などと言って受け取る生徒もいた。
「ビラの裏面には高校生が書いたマンガも載っているよ」などと言うと、
興味をもったのか、受け取る生徒もいた。
ビラは48枚(前回9月10日は42枚)まけました。
一時は16枚(昨年11月30日)、19枚(今年の2月7日)などという時もあったが、
少しはビラまきに対する拒否感が無くなったのでしょうか。
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://hinokimitcb.web.fc2.com/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます