また昨年のお話になってしまいますが、ノリくんとふたりで久留里城へ行ってみましたよ。
下から見上げたことは何度かあったものの、訪問したのは初めて・・・ん~小さい頃に行ったことあったかしら?
お城へ向かう坂道は結構な急勾配!杖が用意されてますよ。・・・大丈夫かしら?
途中で、まだ少し紅葉が楽しめましたが・・・
・・・昨秋の台風の爪痕もあちらこちらに残っていました。
二の丸のあった場所には、久留里城址資料館が。撮影不可なので画像はありませんが・・・
ノリくんは、火縄銃などを眺めてましたよ。私は、井戸掘りのことに興味がわきました。
資料館の裏には見晴らし台が。
本丸はさらに登った所にあるので行こうと思ったら・・・
・・・・・・こんな張り紙が。2週間ほど通れなくなるようですね。
そしてついに、本丸に到着!鉄筋コンクリートですけどね~。
三階は外側に出られるようになっていました。結構迫力ありますよ。
さて、途中に先日の台風の被害で通行止めになっているコースがありました。
でもこんな看板が出ていたら・・・
通りたくはないですよね~。~効果絶大!
久留里の町は、名水が湧き出ることでも有名だそうです。
今回は町の方には行きませんでしたが、町の方にも行ってみたいです。
下から見上げたことは何度かあったものの、訪問したのは初めて・・・ん~小さい頃に行ったことあったかしら?
お城へ向かう坂道は結構な急勾配!杖が用意されてますよ。・・・大丈夫かしら?
途中で、まだ少し紅葉が楽しめましたが・・・
・・・昨秋の台風の爪痕もあちらこちらに残っていました。
二の丸のあった場所には、久留里城址資料館が。撮影不可なので画像はありませんが・・・
ノリくんは、火縄銃などを眺めてましたよ。私は、井戸掘りのことに興味がわきました。
資料館の裏には見晴らし台が。
本丸はさらに登った所にあるので行こうと思ったら・・・
・・・・・・こんな張り紙が。2週間ほど通れなくなるようですね。
そしてついに、本丸に到着!鉄筋コンクリートですけどね~。
三階は外側に出られるようになっていました。結構迫力ありますよ。
さて、途中に先日の台風の被害で通行止めになっているコースがありました。
でもこんな看板が出ていたら・・・
通りたくはないですよね~。~効果絶大!
久留里の町は、名水が湧き出ることでも有名だそうです。
今回は町の方には行きませんでしたが、町の方にも行ってみたいです。