

昨日のお話の続きです。
美味しいピザを食べた後、果樹園に到着。ノリくんが廃材で焚き火の用意をしている間に、私は焚き火料理の準備をします。

第1の鍋(8インチ)はいつものように “ 焼き芋 ” 。

お昼にはピザを食べたので、今回はそのまま持ち帰りました。
第2の鍋(10インチ)は、ポークのシチュー。

こちらもそのまま持ち帰って、夕食にしました。

お肉も野菜も、とても柔らかく煮えていました。ダッチオーブンの威力!
私がお料理をしている間、ノリくんは裏山の竹の1m切りをしていました。
頑張って、100本切ったそうです。それから、プラムを2本、( サンタローザとソルダム ) とアンズを植えてました。



いつもの場所は・・・

裏山の竹は、これで278本切ったそうです。
放っておくと果樹園にドンドン入り込んでくるので恐れていましたが、着実に切り倒してくれているので、心配が減っています。
ノリくんの以前の予想より奥の方の竹の数が少ないことが分かったそうで、3年くらいで一通り切り終わりそうだとも。
春になったら果樹園の草刈りが始まるので、竹の対処をするのは冬の間だけですが、それでも対処の目途が立ったのは本当に良かったです。

