![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0b/2e46c79e1251cf48351970dbe99e2700.jpg)
ノリくんと一緒に、果樹園へ行ってきました。この日は雑草対策用に購入した “クラピア” を植えてみました。
“クラピア” はグランドカバーになってくれる植物だそうで、手入れが簡単で病虫害にも強いのだそうです。
扱い方も、あまり気を使う必要がなさそうが気に入りました。
まずは耕して、他の雑草を処分します。根っこが多いので、結構大変です。
植える穴を大きめに掘って、周りに途中のホームセンターで購入した土を入れます。
説明書に、植えた後上から踏みつけるように書かれていました。どんだけ強いんだか・・・
この日は24ポット植えました。実は翌日、筋肉痛になりまして・・・日頃の運動が不足していますね。
私がクラピアを植えている間に、ノリくんは裏山から侵入してくるピョイ~ン竹(チンアナゴ竹とか言ってましたけど)をやっつけてくれました。
こんなのが大きくなってしまったら、途端に竹林に飲み込まれてしまいますからね。
あとは、紅カナメモチの剪定をしてくれました。高さは1.5m位に揃えるそうです。
ジャガイモ、順調かな。
いつもの場所は・・・
次回は残りのクラピアを植えて、ノリくんは草刈りでしょうか。