![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/0e4a8575b6a2b98c8c9767d548df68ab.jpg)
昨日は八王子に行ったので、八王子夢美術館に寄ってみることにしました。
開催中の展覧会は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/b3e5ab9d6df6c4c97981c6158a5c4291.jpg)
『~水木しげるの世界~ゲゲゲの展覧会』 でした。
普段は写真撮影できませんが、今回は入り口の所が撮影スポットになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/a623b157312ed3a9616f36747962db2f.jpg)
子どもの頃“白黒”で見ていた『ゲゲゲの鬼太郎』は、とっても怖くて、でも怖いもの見たさで見てたんですね。
『ゲゲゲの鬼太郎』が新しくなった時に、ストーリーが道徳的になっていてビックリしたものです。怖~いと思っていた『鬼太郎』ですが、この展覧会で見ることの出来た生まれたての『鬼太郎』には、愛らしさが感じられました。
漫画雑誌『ガロ』がたくさん並べられていましたが、表紙を見比べてみるのも面白いものですね。水木さんのアシスタントをしていたつげ義春さんの描いた絵なども、味わいのあるものでした。
子ども達を連れて行かなかったのが、残念でした。
開催中の展覧会は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/b3e5ab9d6df6c4c97981c6158a5c4291.jpg)
『~水木しげるの世界~ゲゲゲの展覧会』 でした。
普段は写真撮影できませんが、今回は入り口の所が撮影スポットになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/a623b157312ed3a9616f36747962db2f.jpg)
子どもの頃“白黒”で見ていた『ゲゲゲの鬼太郎』は、とっても怖くて、でも怖いもの見たさで見てたんですね。
『ゲゲゲの鬼太郎』が新しくなった時に、ストーリーが道徳的になっていてビックリしたものです。怖~いと思っていた『鬼太郎』ですが、この展覧会で見ることの出来た生まれたての『鬼太郎』には、愛らしさが感じられました。
漫画雑誌『ガロ』がたくさん並べられていましたが、表紙を見比べてみるのも面白いものですね。水木さんのアシスタントをしていたつげ義春さんの描いた絵なども、味わいのあるものでした。
子ども達を連れて行かなかったのが、残念でした。