今日はワンチェク5世の即位記念日で休みです。川までぶらぶら行ったついでにパチリ
ネパール系の女性は働き者。ゆうに30kgは有ろうかと思える薪をひょいと頭に乗っけて運びます。
川土手の小路にはブーゲンビリアも咲いています。その木陰では馬が涼んでいます。
市場は今日も活気があります。今日はキノコでも買って炒めるかな...
ちょっと早い昼飯は行きつけの店でチョウメン(焼ソバ)をオーダー。いつもはこれとモモ(チベットギョウザ)を頼むのですが、モモは12時以降との事で今日はチョウメンだけです。この店はチベット難民の愛想のいいオヤジがやっていて、日本人と見るとコニチハとかオイシイとか話しかけてくる。この焼きソバ旨くて安い。たったの40Nu(60円)
道端には可憐な花が咲いています。アジサイの原種かな?