徒然なるまゝによしなしごとを書きつくる

旧タイトル めざせ、ブータン

インド鉄道 検索サイト

2011年11月11日 | 旅行

 インドの鉄道路線を調べているうちに下記の便利なサイトを見つけました。

  ここー> http://erail.in/

 例えば、バラナシに行こうと思ったらFromに最寄のHasimara(HSA)、ToにVaranasi(BCY)と入れれば適切な列車を表示してくれてそのマップまで出ます。ちなみに朝7:52に乗ると翌朝3:45に着きます。日本のジョルダンみたいに乗り継ぎまでは検索してくれないようですが、かなり強力です。これで、しばらくは暇が潰せそうです。

 ちなみに、ハシマラからデリーに行くには同じ列車でいけますが7:52に出て着くのは翌日の夕方18:10です、なんと35時間+遅れ(平気で8時間とか遅れます。) インドは広い!


プンツォリンの町並

2011年11月11日 | ブータン ライフ

そういえば、まだプンツオリンの町を紹介していませんでした、

   

上の白い家の二階に住んでいます。一階は小コンビニでなかなか便利、店主と娘さん(二歳)

   

こんな道を下りて行くと野菜取引市場(ブータン最大)があります。その先の道は9月18日のシッキム地震で崖崩れ。そこを過ぎると橋の袂の巨大マニ車のあるレストランに出ます。

   

その道の向かい側には長距離バスターミナルが有ります、ティンプーより立派。コルカタ行きバスも止まっています。

   

その隣はいつもお世話になっている野菜市場。橋を渡ると中心街です。

   

町の中心はお寺とその前の公園。南国の木々が涼しい木陰を作っています。

   

良く行くスーパー、品揃え豊富です。果物屋もあります。

   

映画館、高級中華料理店、服屋、理髪店

   

本格ブータン料理のホテルレストラン、宝飾店(奥で作っています) ショッピングモールも

    

この門の向こうはインドです。人はこのゲート(上中央左)からインドに抜けます。帰ってくるのは右写真のゲートです。柵の向こうはインド