桜満開、4月5日~6日に行われた犬山祭に行ってきました。
犬山祭の主役は各町内が練りだす十三台の山車。すばらしいのはこの山車の全てがからくり人形によつて、
見物人の目を楽しませてくれること、山車で有名な飛騨の高山もびっくり?ですよね。
からくり人形はこのあと鳥居に変身します、実際見なければ、ちょっと考えられないと思いますが・・・
夜は提灯に衣替え、とても幻想的な風景になります。
桜満開で露店が道の両側に立ち並びにぎやか、遠くに犬山城の天守閣がかすかに見えます。
歴史を感じることが出来る城下町ってなんとなく好きです。 PENTAX K100D TAMRON AF18-250mm
犬山祭の主役は各町内が練りだす十三台の山車。すばらしいのはこの山車の全てがからくり人形によつて、
見物人の目を楽しませてくれること、山車で有名な飛騨の高山もびっくり?ですよね。
からくり人形はこのあと鳥居に変身します、実際見なければ、ちょっと考えられないと思いますが・・・
夜は提灯に衣替え、とても幻想的な風景になります。
桜満開で露店が道の両側に立ち並びにぎやか、遠くに犬山城の天守閣がかすかに見えます。
歴史を感じることが出来る城下町ってなんとなく好きです。 PENTAX K100D TAMRON AF18-250mm