昨年の2月に購入したデュアリス、もう少しで1年を迎えます。
今日は、デーラーに1年点検に行ってきました。今のところトラブルも無く快適でドライブが楽しい車です。
記念写真として駐車場で撮った写真を載せようかと思ったのですが、絵になりません。
住まいの近くに良い景色があれば・・・残念ながら見つけられていませんので、去年の写真をアップして見ました。
1年間の走行距離は16、700㌔ (ほとんどが三重での通勤とドライブで使用した距離)
購入時は、ガソリン高騰でプリウスやインサイトも候補でしたが、試乗して見たところ「一番しっかりした安心感があり」視界も良好で旅が楽しくなりそうだと思いデュアリスを購入しました。その時の気持ちは、今でも裏切られること無く継続しています。エコカー減税もなんのその長距離運転も疲れ知らずのデュアリスこれからも旅にでかけま~す。
今日は、デーラーに1年点検に行ってきました。今のところトラブルも無く快適でドライブが楽しい車です。
記念写真として駐車場で撮った写真を載せようかと思ったのですが、絵になりません。
住まいの近くに良い景色があれば・・・残念ながら見つけられていませんので、去年の写真をアップして見ました。
1年間の走行距離は16、700㌔ (ほとんどが三重での通勤とドライブで使用した距離)
購入時は、ガソリン高騰でプリウスやインサイトも候補でしたが、試乗して見たところ「一番しっかりした安心感があり」視界も良好で旅が楽しくなりそうだと思いデュアリスを購入しました。その時の気持ちは、今でも裏切られること無く継続しています。エコカー減税もなんのその長距離運転も疲れ知らずのデュアリスこれからも旅にでかけま~す。
民主党政権で高速道路の無料化実験が行われそうですが、東名阪道は無関係でした(>_<) 子供手当も当てにならんし(私にはそもそも無関係ですが・・・)、ガソリン税も160円を3カ月以上維持しないと減税しないし、民主党は信頼できませんわ~。
高速道路でも走りがシッカリしてますし長距離走行も疲れません。室内は、わりとシンプルです夜間照明は、オレンジの濃い?感じです。
そういえば、キューブもヨーロッパで発売を開始したのではないでしょうか?
高速の無料化、ちょと期待はずれかと感じてま~す。