![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/b85190cfa0d47f25420978ec74a849bd.jpg)
今週末は、天気は良いものの風が強く寒~い。こんな日は、あまり家から出る気分になりません。今日は、15年以上も使っていなかったレンズを持ち出して遊んで見ました。[SMC PENTAX A 28mm]フィルム全盛期時代にLXと言うカメラに付けて使っていた20年以上前のレンズで、もちろんMF専用でオートフォーカスには対応していません。PENTAXは良心的なメーカーで、各メーカーがデジタル対応のために旧マウントを切り捨ててきたなかで最後まで旧マウントに対応してくれています。さて私の所有しているデジタル一眼としては新しいKXボディにこの旧MFレンズを付けて撮影して見ました。ボディとレンズのデザインが違和感ないのがなんか不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/71/1fcc02d68af06d096b7a75bab11e09b8.jpg)
開放絞りF2.0ボディでも確認できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/93aed2563d13c37b6c98c0554f794f4d.jpg)
フォーカスを手であわせばプログラムオート露出、HyperP(絞り優先機能等)も使え意外と不自由なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/2339ab19e099d1ff54dcf1ed4c4fa6ce.jpg)
絞りF2.5で撮影、28mmだけど前、後ろ共にそこそこボケてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/3123d79678307278f4f59948aba9e7f1.jpg)
遠景も、特に問題なさそうなのでまだまだ使えそうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/dddf64875fb52248a404e848a90d7812.jpg)
家の近所を少し歩いたのですが、寒かったのですぐ引き返してしまいました。
もう少し撮影したかったかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/71/1fcc02d68af06d096b7a75bab11e09b8.jpg)
開放絞りF2.0ボディでも確認できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/93aed2563d13c37b6c98c0554f794f4d.jpg)
フォーカスを手であわせばプログラムオート露出、HyperP(絞り優先機能等)も使え意外と不自由なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/2339ab19e099d1ff54dcf1ed4c4fa6ce.jpg)
絞りF2.5で撮影、28mmだけど前、後ろ共にそこそこボケてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/3123d79678307278f4f59948aba9e7f1.jpg)
遠景も、特に問題なさそうなのでまだまだ使えそうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/dddf64875fb52248a404e848a90d7812.jpg)
家の近所を少し歩いたのですが、寒かったのですぐ引き返してしまいました。
もう少し撮影したかったかな・・・