正月の三日、やっと外出です。
しかし朝からのお酒は・・・効きますね「な~んにもやる気になりません」
と言うわけで朝酒は飲まずに「夫婦岩」で有名な二見浦までいってきました。
二見興玉神社にて初詣・・・とても北風が強くて寒かった~。
お決まりの風景ですが、お正月なので日の出があった方がよかったかも?
神社の絵馬に、再現されていました。干支の牛さんまで・・・
伊勢神宮へとも考えていたのですが、高速の出口手前から渋滞、明るい内に着くには・・・と考え二見浦へ
不景気の時は参拝客が増えるとの話で、伊勢神宮では三が日、昨年に比べ七万四千人の大幅増。
帰り道、高速は渋滞そして国道23号もかなりの影響、いつの間にかロングドライブになってしまいました。
しかし朝からのお酒は・・・効きますね「な~んにもやる気になりません」
と言うわけで朝酒は飲まずに「夫婦岩」で有名な二見浦までいってきました。
二見興玉神社にて初詣・・・とても北風が強くて寒かった~。
お決まりの風景ですが、お正月なので日の出があった方がよかったかも?
神社の絵馬に、再現されていました。干支の牛さんまで・・・
伊勢神宮へとも考えていたのですが、高速の出口手前から渋滞、明るい内に着くには・・・と考え二見浦へ
不景気の時は参拝客が増えるとの話で、伊勢神宮では三が日、昨年に比べ七万四千人の大幅増。
帰り道、高速は渋滞そして国道23号もかなりの影響、いつの間にかロングドライブになってしまいました。
今年もよろしくお願いいたします。
二見が浦にはずいぶん昔に行ったことが有ります。
海の向うに見えているのは知多半島でしょうか?
今年は景気悪そうですが、牛のように少しづつでも前進で行きたいものですね。
三重にも来られたことがあるとは、ビックリです。仙台からだと一日がかりですから・・・
海の向こうは、右側が知多半島で左側は浮島と答志島だと思います。
景気は、今が底で少しずつ前進して行ければと私も思っています。
二見浦、
修学旅行で行ったのを思い出しました!!
海に向かって願をかけるのも、いいですね~~♪
今年もよろしくお願いいたします。。
意外とメジャーな二見浦でビックリです。
今年もよろしくお願いいたします。
このたびブログを開設しました。まだまだ未熟ですがよろしくお願いします。
二見浦なつかしい~~・・。
こちらこそよろしくお願いします。