ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

朝食 生ハムと柿

2007-11-18 | 食・レシピ
昨日の朝ゴハンに、「生ハムと柿」を作った。作ったというより、柿に生ハムをのせただけ。よくあるのは「生ハムとメロン」の組み合わせだけど、柿もいける、のです。もう10年以上前に、渋谷の「Vini di Arai」で初めて食べ、衝撃でした。まあ、自分で作ってもその味には…遠いんですが。

で、朝食は、写真右から生ハムと柿。時計回りに、卵焼き(アンチョビ入り)、鮭、ほうれん草とチーズのゴマドレッシング和え、れんこん煮、カリカリベーコンとロメインレタス

Dvc00070


イタリアのスナック菓子?

2007-11-11 | 食・レシピ
先日、スーパーで見つけました。パッケージだけで買ったと言っても、過言ではない。表面にはパスタスナックと書いてなるが、味は…微妙。口に入れて、んっ?少し硬くないかい?さらに、噛んでみると、今度は、えぇっ?湿気ってる?で、裏面の表示を見ると、原材料がじゃがいも。なるほど~、だったら硬さもぱさつき感も納得です。一応ミートソース味なので、こちらはまあ、「濃い」味に仕上がっていました。
これを食べながら、ジェノバやらアッシジやらの街をレポートしたDVDを見ていると、、、「行きたいよー!」


Dvc00069


カジキマグロとアボガドのランチ

2007-11-09 | 食・レシピ
本日のランチは外へ出ました。
醤油が香ばしくて、バターが風味よくて、ごはんが美味しかった!
左はサラダ。でもスパゲティーも入っているというサービスぶり。このあたりが近くのおじさまたちにウケているのか?このほかに、デザートとコーヒー(おかわりOKよ)がついて850円!ボリュームもたっぷりのランチでした。


Dvc00063


中島みゆき コンサート

2007-11-05 | 音楽
久しぶりにみゆきさんに会ってきました。有楽町の国際フォーラムで。真っ赤なドレスとショートブーツがあら素敵!20数年振りにステージで披露された「蕎麦屋」に思わず泣いてました ^」^ 古い曲ですが…ってついこの間のような気がするのは私だけか?

アンコールのジーンズは一瞬ジャージかと思ってしまった!

Dvc00062


フェルメール「牛乳を注ぐ女」

2007-11-04 | 日記・エッセイ・コラム
国立新美術館で、フェルメール「牛乳を注ぐ女」とオランダ風俗画展を見てきました。「牛乳を注ぐ女」は、以前からとても見たかった絵だったので、満足です。
日本初上陸のこの完成された美しさには誰もが“うっとり見とれて”いましたね~。ほかには、ごく一般の人々の暮らしぶりがうかがえる絵が数多く展示されていて、一枚一枚のテーマが大変興味深いものだった。できれば何時間でも見ていたかったけど、平日に来れればね。

写真はキハチの「和栗モンブラン」。帰りに銀座でケータイの修理(SDカードを認識してくれないので、結局本体を交換してもらっちゃった!)をしたので、待ち時間に買ってしまった。
Dvc00060