ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

外国人と和食を食べよう! その6

2016-04-25 | 日記・エッセイ・コラム
今回はベルギーからのご夫婦二組。ちょうど空港での痛ましい事件があったばかりで、来てくれるのかどうか心配したけれど、杞憂に終わりました。ウチにお迎えすることは去年のうちから決まっていたので、無事に会うことができてほんとうによかった。

さて、写真は



これしかありませ~ん(汗)バタバタして初めに数枚しか撮れなかったんです。ま、いつものことですが(^_^;

メニューは、
*蓮根チップス
*ウドとホタルイカの酢味噌和え
*ふきの炒り煮
*揚げ出し豆腐
*豚肉のウーロン茶煮
*手巻き寿司
*あさりのみそ汁

そして、一緒にご参加いただいた方からの差し入れで、とらやの季節の羊羹と、その場で点てたお抹茶!

日本へ着いたその日にお越しいただいたので、ほとんど寝てないのよ~なんて言ってたのは最初だけでした。普段から仲の良い4人らしく、楽しそうにおしゃべりしながら何でも食べてましたよ~!初めての味に恐る恐る、なんてこともなく、料理がポイポイと口に運ばれていく様子には今までとは逆のオドロキでした!普通は少なからず苦手な味とか食感とかありそうですけどね、少々拍子抜けした

鮫皮のおろし器ですり下ろす山葵、と、抹茶を点てるパフォーマンスが動画に収められました。きっと、見知らぬベルギーの人々に披露されていることでしょう!

事前にメールをしていた彼女の顔立ちが違うなぁと思っていたら、出身はポーランドとのこと。ではなぜベルギーに?ポーランドでバドミントンの選手だった時のチームドクターが今のだんなさんって、この話もっと聞きたかった~!そして英語がもう少し話せたらってまたここに戻る(笑)

2週間の旅の計画は全て彼女が立てているらしく、日本人でも滅多に行かないような地名を述べられて、感心しましたね。桜の開花に合わせたように来日した彼ら、行く先々で桜の歓迎を受けだことでしょう!


最後にこの写真を貼り付けます。
これが何かわかりますか?箸を使えない人のために、箸っぽく、でも逆側はフォークのようにして使うみたいです。しかし、……かえって使いづらそうでした(笑)日本で売っている箸に指を入れて使う矯正箸の方を強くお勧めしたいわ!

教室を彩るお道具箱 メッザルーナ

2016-04-20 | 料理教室


メッザルーナというこのお道具は、言葉の意味は「半月」。見たまんまのネーミングですね~!ま、名前って結構そんなもんでしょ。

みじん切り用のチョッパーです。肉、魚、野菜、ハーブ、スパイスを切る際に使います。要は包丁です。半月の刃の上部分を両手で持ち、左右リズミカルに動かしてね。これを使う時は必ずイタリアのマンマと大量のイタリアンパセリを刻んだことを思い出します。日本の家庭でそんなにたくさんのイタリアンパセリって刻まないけどね

イタリアの家庭には、たいていこのメッザルーナがあります。日本でも買うことができますが、そこそこいいお値段です。もう少し小さいサイズのものも売ってますが、オモチャですかい!ってくらいでお勧めしません。だってね、肩をすくめて持ち手を無理矢理つかんで……なんか息苦しい

ところで、イタリアのマンマ宅でのレッスンでは、手土産に日本の砥石を持って行ったのですが、メッザルーナも研ぐことができる?ときかれました。いや、それはちょっと無理でしょ。 切れ味が悪くなったメッザルーナ、イタリアの皆さんはどうしているのかな?さらに、これって使わない時はどこにどうやってしまえばいいのか迷います。マンマのお宅ではキッチンの引き出しみたいなところに他の調理器具と一緒に入っていたはず。でもね、なんか刃がむき出しでしょ。何かの拍子に手を切ってしまいそうでコワイわけですよ。なので、私は使うたびに買った時のパッケージに、戻してます!

君も値上げ、なのか?

2016-04-06 | 日記・エッセイ・コラム
4月から、どさくさに紛れていろいろなものが値上がりしてますね。
ま、ガリガリ君が10円くらい上がってもどうぞどうぞ。今まで長いことお手軽な値段でありがとうと言いたい。ディズニーランドやシーには行く用事はない。庶民派のmaritoはウイスキーじゃなくて焼酎飲みだしタバコは吸わない。
ふふふ、このあたりの値上がりは私の生活にはなんの支障もないのよ。甘いな(←って、誰に言ってる⁉︎)

テレビのニュースでは食卓塩が値上がりと騒いでいたが、ウチの塩はずいぶん前からこれ


もともと塩好きで、あちこちの塩を集めて料理ごとに使い分けをしていましたが、シチリアでこの塩を買ってからはずっ~っと日本でも買っています。けれど~、なんだかこの塩も値上がりしている気がするのは、、、気のせい?いつも買っている店ではもう取り扱いしないかのように、姿を消しているので、成城石井で買ったからちょっと高く感じた?ホントに値上がりしちゃったのかな~?しかも取り扱う店が限られてるから場合によっては遠出もしなくちゃいけない

ユーロが120円台の後半からピクリとも動かないこの頃、輸入モノの値段が上がるってことは、輸入業者さんも苦労しているのよね。
塩ごときで何をグダグダとお思いかもしれませんが、毎日使うものはやはりお値段据え置きでお願いしたいよー!