年末はやっぱり美味しいものでしめくくりたくて、半蔵門のエリオ ロカンダ イタリアーナへ行ってきました。まずは、お決まりのブルスケッタを頼んで、また今年もエリオを訪れることができてよかった、と思いつつ、食事にがっつり入っていった!
前菜は、金目鯛のカルパッチョ。オリーブオイルが美味しいって幸せだ。ディルがいいアクセントになっていた。もう1品は、鴨肉のバルサミコ酢がけ(だったかな?)。大きめの干しぶどう、たっぷりの松の実、にんじん、たまねぎ。材料からはうかがいしれない繊細な味だったので、自分でも再現しようかと思う。問題は鴨肉だなぁ。鳥じゃだめかな。
プリモは、エビとケイパーのスパゲッティ、牛ラグーのパッパルデッレ、トレビスのリゾット。盛り合わせにしてもらいました。どれもほかでは食べられないものです。パスタの中にまでソースがしみこんでいて、とってもとっても深い味わいです。本当にここでパスタを食べると、舌の記憶にしっかりと刻まれるんです。リゾットはなんか写真が“おはぎ”みたいだ。。。
セコンドは、黒豚網焼きのアンチョビソース。こちらも身がしっかり締まっていていいまとまり。つけあわせのじゃがいもがとってもクリーミー。
そしてドルチェは、クレームブリュレ、リコッタチーズとくるみのケーキ、ヨーグルトアイスのはちみつがけ。
ワインを2本開けて、グラッパとエスプレッソを飲み終え、2007年もなんとか終わりなんだなあと、感慨深いものが………ウソ! ふたりで2本飲んじゃって、いつものようにただの酔っぱらいだったね (^:^)
前菜は、金目鯛のカルパッチョ。オリーブオイルが美味しいって幸せだ。ディルがいいアクセントになっていた。もう1品は、鴨肉のバルサミコ酢がけ(だったかな?)。大きめの干しぶどう、たっぷりの松の実、にんじん、たまねぎ。材料からはうかがいしれない繊細な味だったので、自分でも再現しようかと思う。問題は鴨肉だなぁ。鳥じゃだめかな。
プリモは、エビとケイパーのスパゲッティ、牛ラグーのパッパルデッレ、トレビスのリゾット。盛り合わせにしてもらいました。どれもほかでは食べられないものです。パスタの中にまでソースがしみこんでいて、とってもとっても深い味わいです。本当にここでパスタを食べると、舌の記憶にしっかりと刻まれるんです。リゾットはなんか写真が“おはぎ”みたいだ。。。
セコンドは、黒豚網焼きのアンチョビソース。こちらも身がしっかり締まっていていいまとまり。つけあわせのじゃがいもがとってもクリーミー。
そしてドルチェは、クレームブリュレ、リコッタチーズとくるみのケーキ、ヨーグルトアイスのはちみつがけ。
ワインを2本開けて、グラッパとエスプレッソを飲み終え、2007年もなんとか終わりなんだなあと、感慨深いものが………ウソ! ふたりで2本飲んじゃって、いつものようにただの酔っぱらいだったね (^:^)
Nataleのメニューはこんな感じでした。
・ラザニア:思いの外時間がかかってしまった。ミートソースは前日までに作っておくべきだった。(ー:ー)でも、土日とも仕事があったので、そんな余裕はなかったのよ。また、ラザニアって層を重ねて重ねて焼く、、、って手間かかりすぎだね。なんか4層ぐらいしか重ねられなかった。しかし、改良してもっと美味しくするぞ!
・チキンのオリーブ煮:これは土鍋に入れて煮込むだけの楽な一品。味もしっかりついて想像以上の出来に自分でもびっくりだ!余ったスープは、翌日に豆やきのこを入れて飲んだ。コラーゲンたっぷりなので、超おすすめ!
・ポテトクリーム:ゆでて、裏ごしして、さらに牛乳バターを入れて練り込む…これまた手間っていうか力が入った。ちょっとこってりしているが、口当たりがなめらかなのでおもてなしによいかも。
しかし、ケーキは新進のパティシエのものを予約したが、失敗したー。何の工夫もなく味も普通。この値段でこんなに小さくてなんでだー!!!
やっぱりクリスマスケーキは大きくて派手なものがいい!来年は絶対そうしよう。
・ラザニア:思いの外時間がかかってしまった。ミートソースは前日までに作っておくべきだった。(ー:ー)でも、土日とも仕事があったので、そんな余裕はなかったのよ。また、ラザニアって層を重ねて重ねて焼く、、、って手間かかりすぎだね。なんか4層ぐらいしか重ねられなかった。しかし、改良してもっと美味しくするぞ!
・チキンのオリーブ煮:これは土鍋に入れて煮込むだけの楽な一品。味もしっかりついて想像以上の出来に自分でもびっくりだ!余ったスープは、翌日に豆やきのこを入れて飲んだ。コラーゲンたっぷりなので、超おすすめ!
・ポテトクリーム:ゆでて、裏ごしして、さらに牛乳バターを入れて練り込む…これまた手間っていうか力が入った。ちょっとこってりしているが、口当たりがなめらかなのでおもてなしによいかも。
しかし、ケーキは新進のパティシエのものを予約したが、失敗したー。何の工夫もなく味も普通。この値段でこんなに小さくてなんでだー!!!
やっぱりクリスマスケーキは大きくて派手なものがいい!来年は絶対そうしよう。
仕事の流れで、多分妄念会でした。会社の近所で。といっても、「アボガドとマグロ」が美味しかった店です。ベルギービル好きな人と、日本酒好きな人と、イタリアワイン好き(私のことだ!)がメンバーに入っていると、いつの間にかその“趣味に走りたがる”という傾向はいかがなものかと思うが、、、ま、自分もそこに入っているので、許してくれ!しかし、今日は結局日本酒に落ち着いてしまった。取手川の吉田蔵というのをずっと飲んでいました。まったくくせがなく、のどごしもよい。変に甘みや辛みも残らず非常に飲みやすかった。常温と熱燗と飲み比べましたが、私は熱燗の方が美味しかったかなぁ。
明日は仕事だっけ。ちぇっ。。。
明日は仕事だっけ。ちぇっ。。。