ウチのアスリートは、5時半起床で
とお雑煮をしっかり食べて新宿へ向かったのでした。誰かの行いが悪いのか、修行か罰ゲームかっていうくらい
最悪のコンディションの中、体力を相当消耗したようです。にもかかわらず、
4時間半のゴールはまあいいんじゃないの。本人曰く「人生感は変わらないが楽しかった」だそうです。
ひとり応援団の感想としては、まさにお祭りで、あっちもこっちも大盛り上がりという感じの中、かなり冷静に景色を眺めていました。午前中は恐らく4℃くらいだったので、走っている人はもちろんだけど、見ている側もかなり寒くて全身かじかんでいましたよ。こんなに寒かったのは2年前のボローニャ以来だ!更に、道路を横断できないため、地下通路を行ったり来たりで何度階段の上り下りをしたかわからない!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/punch.gif)
ひとつ言えることは“お祭りというものはわけのわからない中に一緒に楽しまなきゃだめ”ってことですね。参加者35,000人の大規模マラソンですから!次回、運良く抽選に当たったら、その時は“チーム”を結成しようかな?
![P1010054_2 P1010054_2](http://tamustu.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2010/02/28/p1010054_2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/riceball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/run.gif)
ひとり応援団の感想としては、まさにお祭りで、あっちもこっちも大盛り上がりという感じの中、かなり冷静に景色を眺めていました。午前中は恐らく4℃くらいだったので、走っている人はもちろんだけど、見ている側もかなり寒くて全身かじかんでいましたよ。こんなに寒かったのは2年前のボローニャ以来だ!更に、道路を横断できないため、地下通路を行ったり来たりで何度階段の上り下りをしたかわからない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/punch.gif)
ひとつ言えることは“お祭りというものはわけのわからない中に一緒に楽しまなきゃだめ”ってことですね。参加者35,000人の大規模マラソンですから!次回、運良く抽選に当たったら、その時は“チーム”を結成しようかな?
![P1010054_2 P1010054_2](http://tamustu.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2010/02/28/p1010054_2.jpg)