自宅で過ごすことが多くなって
といういろんな方がいらっしゃることでしょう。
自分の手で作り出したもの、
それがうまくできたときは快感!
で、私、パンもパスタも作ります。
が、中でもこれはもう、ホントにやばいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/f56385def051ce46e874389a370d1206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/8075cd722e868e434a56dcb0ffb4eeb1.jpg)
切ったらこんな感じです。これに合わせるのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/441f5646dd2b8cfb78bde31942bd8a4a.jpg)
マスカルポーネ😍の上に、自家製いちごジャム😍
この写真かなり控えめですが、
実際はもっと豪快に乗せてます。
で、食べても許されるかしら〜⁉️
いってます。本当に悪魔の食べ物ですよ。
これを知ってしまったら後戻りはできない!
自宅で過ごすことが多くなって
どこにも出かけない生活が続いているので、
マンガをよく読むようになりました。
買わないでタダ読み。
ほら、ネットで読めるし、試し読みとか、
今なら●巻まで無料とかって便利すぎる!
便利な上にかなり面白いのよね、日本のマンガってヤツは!
だって、TVドラマや映画の原作がマンガ
というのは、いまじゃ別に当たり前だしね。
中でも、やはり食カンケイが興味深い。
いわゆる日常のごはん、お弁当、街のごはん屋さん、
きちんとした専門の先生が監修についている
完璧グルメもの、時代も国境も時空も超えたり……ただただ純粋に楽しめます。
でも、ひとつだけ共通しているのが、
美味しいものを口に入れた時の〝顔”が、
みんな同じ❗️なんだな〜。
ハフハフしながら口に頬張って、
目をつぶって「ん〜」って言う
その表情が‼️‼️‼️
おそらく、美味しい顔は世界共通✨
コロナ禍の今だからこそ身にしみてわかる。
誰かと一緒に美味しいものを食べて
『美味しいねえ」「そうだねえ」って
言えること。早くそんな日が来てほしい😌
うっかり放置しているうちに5月ももう半ば
そしたらアリタリアから✈️メールが届いた。
飛行機乗って乗って!
6月末までにチケット予約をして12月半ばまでに乗ってくれたら
10000マイルプレゼント🎁するよ〜‼️
って、いくら今月が誕生月とはいえそんな大盤振舞い!
🇮🇹は6/3からEU圏内の渡航も解除らしい。
で、こちらはアリタリア機内で配られるスナック(もどき!)
時々食べたくなる〜のでちゃっちゃと作ってはポリポリかじったりしています。
スーパー🛒へ出かけると、小麦粉の棚とかお菓子の材料の棚が
空っぽだったりしてびっくりです。
また、私が登録している料理教室サイトのクスパさんで、
教室レシピを覗きに来る方が非常に多くて更にびっくりです。
えへっ!ブログも更新しないといかんなぁ😅😅😅
美容院に行けなくて髪は伸び放題だし、ジムに行けなくて筋肉落ちてるけど
レッスン再開へ向けて
少しずつメニューも増やしてお待ちしております〜😊