
そういう気分のときは、同じくふわっとした歌が聴きたくなります。例えば、大貫妙子とかちょうどいい具合に力が抜けていてずっと大好きです。
ということで、ここしばらくは彼女のフワフワ感と同化しながら過ごしています

そういえば、もうすぐパスクワですね。イースターと言った方がわかりやすいでしょうか。イタリアではパスクワと言います。ちょうど1年前の今ごろはイタリアにいましたので、あちこちで大きなチョコレートをたくさん見かけました。大きさのわりには中に入っているものがショボかったり、値段もそこそこ安くはなかったりするようですが、ま、お祭りですからね(^_^)
3、4月メニューはそんなパスクワの料理を作りますよ~!仔羊のレモン煮、ドルチェのパルデュラス。いずれもこの時期ならではのメニューです。う~ん、早く披露したい


※もしもあなたがチョコ好きならば、クリックしてみよう!目が釘付けになること間違いなし!チョコ好きじゃない人もクリックしてみよう!アーティスティックなディスプレイにやっぱり目が釘付けに(^o^)/