詩人PIKKIのひとこと日記&詩

すっかりブログを放任中だった。
詩と辛らつ日記を・・

性・化粧・ファッションのすさまじい破壊力!&北海道変革論(2)

2011年11月15日 | その他

びっくらこいたブログ記事と写真はー『ここ』
性や化粧やファッションのすさまじい破壊力かな!
男がこんな格好で歩いてたら、皆から顔をしかめられ、即警察へ電話だろうけど。
それだけ若い女性は破壊力を持っている・・権力が最も忌み嫌うアナーキーな存在なのかもしれない。

『コメの放射性物質検査がおおざっぱすぎる』はー『ここ』


地域通貨や原発では、ぼくの生まれ故郷の後志支庁や周辺に住む人々には過酷過ぎる表現だったなと反省している。
反省をこめて、新しい北海道変革論を展開したい。

その前に、差別についてのぼくの考えを書いておきたい。
新潟以北の東北地方が世界でも最も差別がない地域だったと思う。(特に被差別差別について)
内地に来て驚いたのは、被差別・在日差別の苛烈さだった。
もちろん故郷北海道でもアイヌ民族差別があり、大企業では現在も彼ら同様に採用されることはない。
でもこれからは多様性がますます大事なのではと思う。
他者との出会いなしには人間も企業も到底成長不可能だから。
抹殺されてきた者たちが輝きを持ち、未来を切り開く時代なのだと思う。
額に汗した労働をする人々やその対価のお金こそが正当に評価されるべき時代なのだ。

北海道変革論について、ひとつの地方を例にして考えてみたい。
それを思いついたのは、トヨタグループと創価学会系企業をパワハラやセクハラ(後者の公共機関にある企業で応接室に山盛りのロリータビデオを見ることを強制されたり・・公務員がよくコーヒーを飲みにやってきてビデオ鑑賞を。証拠がないので労働基準監督では相手にされづ)で解雇された後の仕事が警備員だった。

その頃北海道でサミットがあるというので、新幹線や在来線の見回りがぼくの仕事だった。ほんとに嫌な仕事だった。
深夜駅の堅い椅子で眠っている路上生活者や旅人を起こして追い出すことを上司に命令される。
車に同乗している上司は弱いものいじめに異常な情熱を持つ人間で、何度も何度も、起こしては駅から追い出すまでは容赦しなかった。
ぼくは仕方なく「決まりなもんで申し訳ありません」と言うのが気に食わないと言う。
彼らが完全に駅から漆黒の闇へと歩き去るまで安心しない。
疲れたので、続きはまた次にー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿