横浜仮のお宿近辺・・・ ネット・カフェからごあいさつ。
なんだけど マウスがいうことを聞かないので 困ってます。
時間は1時間コースなもので・・。
思いつくはしから 書きつづるっと。
>仕事 めちゃ大変。つまりは キッチン・ホール両方こなす!っていうことなんで。しかも お客様の目あり!ってことでね。
キッチンのお仕事 こないだ挑戦したんですけど・・・半分くらい没でしたわ。お品物。ゆうが~~な感じにお見受けしたんですけどね。どんでもないわ。
レジは いわんや をや!って感じ。本体価格(消費税 ぬき)とキーの場所,いくら?どこ?を打つのか今だわからず。 アンド あれこれいろんなカードをお客様は出してくるしね。
「あんさん、どなたさん どしたかな?」の世界。
但し 怒鳴られることなし!なんで お時間いただければ何とかこなす気持ちは湧いてくる感じ。延長は許されないから( 建物から早々に出なくてはいけない。)お仕事を時間内にいれるには相当な熟練を要す。(であろう)
スーパーと思っていたけど デパートであることが判明。
こんな感じですわ。
>出雲行き の航空券 やっととれる。
同じことを考えている人が多いのか 11時台だっけかの?飛行機は満席。最後の1枚ゲット。次の飛行機より、4000円高いのだけど仕方ない。次のだと多分 間に合わない。
それにしても 航空券 + お宿代 が 普通の往復航空券よりずいぶんお安いってどういうこと?って感じ。本当に松江のホテルはうまくキャンセルできるのかな?
>マンマミーヤ本日、学祭。ですので本日こちらにお泊り。とうちゃんが90%こっちだ!っていうもんでね。わたしゃ、てっきり自宅って思ってたんですけどね。
そういえば 昨晩も へとへとになって 仮のお宿内 転がっておりました。
今回はキャストじゃあなくてスタッフだったんでほっとしました。なんたってお針子さんの係りはお母さんの役なんでね。キャスト女性役のお母様方はほとんど徹夜状態みたいなんで・・・。ワタクシ、新しい仕事始めたばっかじゃあないですか、今回はやっぱり助かった感じ。ほっ。
とうちゃんはバトミントン部の試合を見て「俺もやろうかな~。」って言っとりました。(昔 キャプテンやってたらしいです。 まった~~く そんな風にみえませんけど・・・。)
よろしいんじゃあないでしょうか?これから ワタクシ達の年齢は自力で健康ゲットしなくっちゃあね。エネルギーバンバンだしね。ワタクシのおよそ4倍。
>TVで 横浜 寿町?のお年寄 身よりの無い?方々のお世話をしている診療所のお医者様とおじいさんたちを見た。あるおじいさんが、この夏の暑さにもかかわらず、お外の方が涼しいみたいなこと言ってた。一部屋3畳。
飲んだくれで家庭を顧みなかったあるおじいさんは「亡くなる前に、一目長男に会いたい!」なんて言って そのご長男、「家庭壊したお父さんのこと許せない!」なんて言っていたけど・・・先生の言葉でその気になって会う。
その二日後 そのおじいさんあの世に旅立つ。「やっぱり会っておいてよかったよね!」って言いたい。旅立つときに何と言ってなくなるのかかが問題なんだと思うな~。
>道路でアキバ姉さんにバッタリでくわす。思わず見ちゃったもんだから 目が合ってしまって 「 何みてんだよ ばばあ!」・・・。・・・。延々 どなられた。 喧嘩を売ってもつまらないんで 逃げる。
やっぱり 「 ばばあ。」 になっていた。否定しないけどさ、いい気もちはしないわね。
おばちゃん って呼ばれるほうが何倍も嬉しいんだけど!