おはようございます。本日は、思いっきり自己中ブログ記事にて、ごめんしとくれやす!
>たぬき先生・・・以前教えていただいた、太陽太陰暦について・・・
太陰太陽暦 (ねこぱんだ)
2007-11-13 01:42:33
太陰暦というのは、月の満ち欠けで一ヶ月を決めます。すると、一ヶ月が29.5日になるので、12ヶ月が364日になって、だんだんと季節がずれてきます。
それを補正するのに、春分・夏至・秋分・冬至という、太陽と地球との関係で決まる時期を、かならず特定の月(春分なら2月というように)にはいるように補正をして、ずれを閏月という形で一年が13ヶ月になるように修正して、季節のずれを最小限におさえたものが、太陰太陽暦というものです。
いわゆる日本や東アジアで使われている旧暦は、これです。
いかがでしょう。
Q.自分のお誕生日を、ex,195● 11月 ●○ 日 旧暦の日付けにすることは計算によって可能ですか?
実は、占い学校で、旧暦のこよみに合わせて、ほしを占うべきだ。というような説が出てきて、まさか そんなこと先生にきくわけにもいかず、でもそれが本当なら、これは大変重要な問題であるわけで、占い学校のお友達のおばさまたちはさっそく、神保町?界隈の なんたら書房に旧暦のお誕生日が探せる暦を買いにでかけましょう!ってことでしたが、ワタシにはそんな時間の余裕はないわけで、計算によって導きだせるものなら、出したいんですけれど?
あと上の説明の13か月は そのまま13か月で正しいですか?何だか計算合わなくないですか?
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http
変だな~ここクリック・ポンできないんだけど?何でかしらん?重すぎってことありますかね?
@@@@@ たぬきの 返信 ( 変身 ) まれびと @@@@@
旧暦について専門的に勉強したことはないのでよくは分かりませんが、毎年ではなくて補正が必要な時に13ヶ月とする年を入れるという感じのようです。
それからかならず何日ずれるという規則正しいことがないので、「旧暦の○月○日は、今年は新暦の○月○日にあたります」というような言い方になるわけです。
それを簡単に表示してくれるサイトのうちの一つがあのサイトというわけですが、微妙にサイトのアドレスは変わっているようですが、私の登録しているアドレス帳からは自動的に飛びました。そちらのブログ上から飛べないのはリンクの設定に何かあるのかな????
http://koyomi.vis.ne.jp/kyuureki.htm
やっほ!できましたぜ、ダンナ!
>たぬき先生・・・以前教えていただいた、太陽太陰暦について・・・
太陰太陽暦 (ねこぱんだ)
2007-11-13 01:42:33
太陰暦というのは、月の満ち欠けで一ヶ月を決めます。すると、一ヶ月が29.5日になるので、12ヶ月が364日になって、だんだんと季節がずれてきます。
それを補正するのに、春分・夏至・秋分・冬至という、太陽と地球との関係で決まる時期を、かならず特定の月(春分なら2月というように)にはいるように補正をして、ずれを閏月という形で一年が13ヶ月になるように修正して、季節のずれを最小限におさえたものが、太陰太陽暦というものです。
いわゆる日本や東アジアで使われている旧暦は、これです。
いかがでしょう。
Q.自分のお誕生日を、ex,195● 11月 ●○ 日 旧暦の日付けにすることは計算によって可能ですか?
実は、占い学校で、旧暦のこよみに合わせて、ほしを占うべきだ。というような説が出てきて、まさか そんなこと先生にきくわけにもいかず、でもそれが本当なら、これは大変重要な問題であるわけで、占い学校のお友達のおばさまたちはさっそく、神保町?界隈の なんたら書房に旧暦のお誕生日が探せる暦を買いにでかけましょう!ってことでしたが、ワタシにはそんな時間の余裕はないわけで、計算によって導きだせるものなら、出したいんですけれど?
あと上の説明の13か月は そのまま13か月で正しいですか?何だか計算合わなくないですか?
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http
変だな~ここクリック・ポンできないんだけど?何でかしらん?重すぎってことありますかね?
@@@@@ たぬきの 返信 ( 変身 ) まれびと @@@@@
旧暦について専門的に勉強したことはないのでよくは分かりませんが、毎年ではなくて補正が必要な時に13ヶ月とする年を入れるという感じのようです。
それからかならず何日ずれるという規則正しいことがないので、「旧暦の○月○日は、今年は新暦の○月○日にあたります」というような言い方になるわけです。
それを簡単に表示してくれるサイトのうちの一つがあのサイトというわけですが、微妙にサイトのアドレスは変わっているようですが、私の登録しているアドレス帳からは自動的に飛びました。そちらのブログ上から飛べないのはリンクの設定に何かあるのかな????
http://koyomi.vis.ne.jp/kyuureki.htm
やっほ!できましたぜ、ダンナ!