ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

聖徳太子の十七條憲法。  

2015年03月11日 | わが青春の、書抜き帳。
聖徳太子の一七条憲法の八条を思い起こした。
八に曰く、群卿百寮、早く参りて、遅く下がれよ。「公事は簡単なことは無い。
終日かかっても、やり果せない。ここをもって遅く出てきたのでは、急な事には、間に合わない。
早く下がったのでは、必ずやり残すことになる。」
まあ、こういった意味あいだ。
お役人は、朝早くから、遅くまで、仕事をしないと、民百姓の訴えには、応じきれないよ。といった具合だと思う。

我々の生活も、朝寝して早寝したのでは、日常が、おろそかに成る。
故に、お父さんは、家族の誰よりも早く起き、皆が寝てから、就寝と言う事に成っている。

言い訳にしても、聖徳太子まで、引き出さなくてもよか。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2015-03-11 16:56:13
奥さまが今までのように家のことをスイスイしてくださるまではです。
旦那様が主夫のお宅もそれなりにあると思われます。毎日そつなく、ご苦労様です。
返信する
ぽかぽかと行きましょう。 (吉天)
2015-03-11 22:27:54
kazuyoo60さん。
震災で今も、仮設住宅で暮らしている人たちのことを考えると、贅沢は言えません。
何をどうやっても、有り難い事です。
返信する

コメントを投稿