ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

この前の、東京五輪は1964年でした。

2009年10月03日 | 少し昔のお話

東京オリンピックは、45年前の昭和39年(1964年)でした。

今度、招致出来ていれば52年ぶりになるところでしたが、初の南米大陸でリオデジャネイロでブラジルに決まりました。リオさん、おめでとう。

45年前は、日本も戦後19年で苦難の復興を超えて上り坂でオリンピックを目標に東海道新幹線や、高速道路など出来て日本中が沸いていました。

今の日本はと言うと、下り坂で疲れきって東京にオリンピックがやってきたら東京都民も、国民も玉砕するところでした。

招致に向けて頑張った方々には申し訳ないが、あまりにも日本の実情を知らない「ノウテンキ」でございますよ。

経済効果が、あると言うことですが、重い病気にかかっている日本経済には、効果は愚か破たんの道を転がるだけで御座いますよ。

日本経済の病気を治してから、そして経済ばかりでなく様々の問題を解決する方に五厘のお金をまわしたらどうですか。

少子化に、高齢化の日本は、老人パワーで「シルバーピック」でも開催して世界中から元気なお年寄りを集め60代、70代、80代と年代別にスポーツを競えばよろしい。

メダルは、銀、プラチナ、パールで順位は関係なく「頑張ったで賞」。

危ない時は、早めにドクターストップを。

長寿も、元気で長生き出来て初めて長寿と言えるのですよ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
45年も前だったのですね。それだけ年を取ったとい... (kazuyoo60)
2009-10-04 08:40:16
45年も前だったのですね。それだけ年を取ったということです。
高齢者の世界レベルのスポーツ大会もあるのでしょう。日本人で世界1という方をテレビで見ましたよ。
http://kotobank.jp/word/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%A4%A7%E4%BC%9A
返信する
kazuyoo60さん。 (吉天)
2009-10-04 11:02:13
kazuyoo60さん。
やっぱり、世界レベルの高齢者スポーツ大会あったのですか。
今日は久しぶりの晴れ、少しまた歩きましょう。激しいスポーツはやはり向いていませんので。
返信する
オリンピック招致に期待した国民は半分も居なかっ... (ちえこ)
2009-10-05 22:18:45
オリンピック招致に期待した国民は半分も居なかったようですよね。
私も、リオに決まってよかったんじゃないかと思う部類です。

NHKで100歳バンザイと言う番組をよく見ます。
ああいう風に年をとりたいなと希望が持てる番組です。
返信する
ちえこさん。 (吉天)
2009-10-06 06:48:48
ちえこさん。
オリンピックが東京に来ると、無理な開発がされてかえって環境破壊が起こります。緑地が競技場や、選手村になったりするのですから。
半世紀前は未開発の部分が多くて日本の躍進に貢献しました。
元気で長生きすれば、4の倍数後の幾つかの年にオリンピック呼んでも間に合います??
返信する

コメントを投稿