小、中、高と、学校での成績で、体育は、いつも最低だった。
運動神経が劣っていたのか、走り、球技、跳び箱、鉄棒そのほか何でも、体育の時間は、休みたいくらい苦手だった。
国民学校一年の時、男の先生は皆、戦争で兵役に、残ったのは女性教師ばかり、その女の先生が、きつかった。
体育の時間、生徒全員をパンツ一つの裸にして、運動能力のない者は、背中を平手打ちされた。
銃後の守りは、女性も強くなくてはならなかったからだ。
戦争が終わって、民主教育になっても、低学年の時の体育が、トラウマになって、ずううと苦手意識は消えなかった。
運動能力が伸びないまま、就職を迎えた時、先生が言った、おまえなんか、東京や、大阪に就職しても、三年保たずに帰ってくることになるぞ。
3年後、帰郷して、学校にでて、先生3年保ちました。元気ですと告げました。
その後も、大きな病気もしないで、丈夫で働いてこられたのは、体育とは無関係だったのか。
少し昔の話。
運動神経が劣っていたのか、走り、球技、跳び箱、鉄棒そのほか何でも、体育の時間は、休みたいくらい苦手だった。
国民学校一年の時、男の先生は皆、戦争で兵役に、残ったのは女性教師ばかり、その女の先生が、きつかった。
体育の時間、生徒全員をパンツ一つの裸にして、運動能力のない者は、背中を平手打ちされた。
銃後の守りは、女性も強くなくてはならなかったからだ。
戦争が終わって、民主教育になっても、低学年の時の体育が、トラウマになって、ずううと苦手意識は消えなかった。
運動能力が伸びないまま、就職を迎えた時、先生が言った、おまえなんか、東京や、大阪に就職しても、三年保たずに帰ってくることになるぞ。
3年後、帰郷して、学校にでて、先生3年保ちました。元気ですと告げました。
その後も、大きな病気もしないで、丈夫で働いてこられたのは、体育とは無関係だったのか。
少し昔の話。
朝夕と、日中の温度差があるので、昼間の外出はなるべく避けたい。
幸い、家の中でやることも、それなりに仰山あるので、退屈することもない。
洗濯ものは、よく乾くが、いまだに不安定なお天気のところもあって、油断がならない。
竜巻もある。辰年だからか。
民主政権も、不安定で内閣改造したものの、大臣の誰がぽしゃるか、全くわからない。
秋らしい、良いお天気ではあるが。