ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

うちわ、観劇会。

2014年10月21日 | 少し昔のお話
昔は、デパートから、上得意に、一流画家の絵を描いた高級なうちわが、お中元に贈られてきた。
昔は(今も)高級呉服店が、上得意に観劇のご招待があった。
人形町の甘酒横丁を、和服姿で、「明治座」を、行きかえりぞろぞろととおる。
まー、こんなことは、商いの販売促進であって、普段から、デパートや、呉服店で高額なお買いものする人たちへの、見返である。

いまどきのうちわのように、プラスチックの骨や、厚紙で出来たものではない。ネットで高値ででているが。
有権者を、観劇会に誘ったり、団扇であおったりして、票がパラパラと舞い込むマジックだ。
政治家やめて、魔術師に成ったらどうか。女性のマジッシャン二人、受けるで。

書店を見て歩き、花屋さんを見て歩き。

2014年10月20日 | 本と雑誌
本を買うでもなく、立ち読みするでもなく、書店のなか見て回るのが好き。
今、どんな本が出ていて、どんな雑誌が出ているか、まあ、情報収拾といったところか。
昔は、待ち合わせにも、書店を使うこともあった。相手が多少遅れてきても、本や雑誌のなかにいると、時間つぶしになる。
あまり大型の書店では困る。
同じく、花屋さんも、観ていると時間のたつのを忘れる。
センスのいい花屋さんは、アレンジメントや、寄せ植えの上手なのを見ると、素敵だなーと思う。
花そのものも癒され魅了される。
若い人で、大型電気店や、大型DIYの店が好きで、時間があれば、一日入り浸っているような人もいる。
ケーキ屋さんは、見てるだけで買わないということはできないので、用のないときは素通りする。

貰って下さい。ガラスのホルン。

2014年10月16日 | 日常・身の回り
図書館の受付の片隅に「貰って下さい」と書いて置いてあった。
目を止めると、よろしかったら是非もらってください。とお勧め。
余りに、家の中、こまごましたものが増えるのも困りものと、ためらっていると、ガラスで できていて素敵ですよ。
有無を言わさず、箱に入れて、袋に下げるようにして、どうぞ。
まあ、これも何かのご縁と、頂いて来た。
どういう方だか分からないが、貰ってくれる人があればと、おいっていったのだ。
形あるもの、捨てるのも何だと、ともかく家に持ち帰った。
楽器の「ホルン」は、もともと角笛から、きている。
良く見ると器用にガラスが細工してある。
メルヘンチックに、人形を添えて撮影した。大事にしてあげよう。


縄文人の森、探検。

2014年10月14日 | 歩く、歩く。
市民の森なんだが、市民を拒否して、天然自然を大事にする森。
かって、(今も)縄文人が出て来そうな森。
栗や、ドングリの実がいっぱいで、食料に困らない?
台風のアフターの、写真でどこに縄文人がいるか、探してみよう。
ひとり探検隊出動。天気晴ローなれど、風が吠える。ああ・・オトロシー。

葉っぱが、きらきら輝いています。

2014年10月14日 | 日常・身の回り
夜中に来て、朝帰った二号さんではない。
十九号さん。
連休明けの出勤に、影響なかった。台風のせいで遅刻したと言わせない。
ふと勤め人の頃思い出す。
青空に、さんさんとお天道様、何事もなかったように、木々の葉っぱを輝かせて。
昨日は一日閉じこもり、お蔭で念願だった机の周りの大整理、紙袋一杯のごみは、今朝のごみ収集に間に合った。
スッキリしたところで、デスクワークもはかどるか。
或いは安心して、ゆっくりして、何も手につかないか。
デジタル機器もフル充電して、サーいらしゃい。

台風前の、市民の森。

2014年10月13日 | 歩く、歩く。
昨日、久しぶりに市民の森に行った。藪蚊に追い回された。
栗は皆さんに拾われた後だ。
18号の台風で、杉の枝が、ずいぶんと落ちている。
今度、19号が来ると、どんなに変わっているか。
台風の後にもう一度来てみよう。
ベンチに知らないおじさんが、くつろいでいた。
「蚊に刺されると、デング熱に感染しますよ」
おじさん「なに、でんぐりかえりゃ、いいさ」と返された。