「くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
野焼き
(2025-03-11 05:56:38 | 日記)
日曜日のお昼頃 ちょうど買い物から帰ると道沿いで野焼きしてました ... -
長湯周辺で花を見る
(2025-03-10 06:05:37 | 日記)
この時期 長湯のいつもの神社に行ってみる ... -
枝打ち
(2025-03-09 05:24:42 | 日記)
大きくなりすぎたり病気になってる枝を芽吹く前に切りました この山桜はかなり大き... -
水神之森 長湯温泉
(2025-03-08 08:00:53 | 温泉)
平日に出かけるとあちこち休館日に当たります ... -
高森方面へ散策
(2025-03-07 05:56:57 | 日記)
仕入れの後 ちょっと高森方面を散策 まずは南阿蘇ビジターセンターの野草園に行き... -
秋元神社
(2025-03-06 05:04:05 | 旅行)
高千穂町 平日だと時間通行止めがあるのでお昼ごろに参拝 これだと1時間くらいは... -
高千穂神社
(2025-03-05 07:31:06 | 旅行)
道の駅高千穂からすぐの高千穂神社を参拝 こちらではほぼ毎日、夜神楽が行われます... -
コーヒー焙煎機の手入れ
(2025-03-04 05:18:13 | 日記)
ちょっと豆を焦がしちゃったのでついでに掃除とメンテナンス とりあえず分解する ... -
高千穂にフクジュソウを見に行く
(2025-03-03 07:04:38 | その他の九州の山)
先週 天気が良いうちに高千穂にフクジュソウを見に行きました ... -
釜よし 佐賀県太良町
(2025-03-02 08:02:46 | 日記)
道の駅太良のすぐ近くにありながら目立たなくて気づかない店 トラックが前に停まっ... -
雲仙よか湯
(2025-03-01 06:04:55 | 温泉)
雲仙でたまに立ち寄る貸切湯 硫黄の香りがする酸性の湯がたまりません ... -
窓の迫 国東半島
(2025-02-28 05:23:56 | その他の九州の山)
国東半島の窓の迫という所に行ってきました ... -
四浦半島の河津桜
(2025-02-27 07:29:42 | 旅車)
この冬は寒さが続いたため開花が遅れていてつぼみが多いらしい まずは米水津の空の... -
長岩城跡 大分県中津市耶馬渓
(2025-02-26 06:11:28 | 廃なもの)
長岩城は1198年築城 1588年黒田長政に攻められ落城し廃城 山城としての規... -
仕事の合間に合頭山
(2025-02-25 05:26:31 | くじゅう山群)
一日中ペンキ塗りも運動不足になるのでちょっと散歩へ ... -
AstroHopperという天体導入ソフト試してみる
(2025-02-24 05:39:49 | 日記)
AstroHopperは無料で使えるスマホを利用した天体導入ソフト とりあえず試... -
塩田津の町並みと150円のうどん
(2025-02-23 06:28:03 | 旅行)
塩田津の街並みを散策 休日の午後でも静かです 西岡家住宅の中を見学させていただ... -
原口温泉 鹿児島県湧水町
(2025-02-22 06:03:08 | 温泉)
ここは久しぶりに来ました 10年ぶりくらいかも? ここの前はよく通るのにね ... -
石原岳堡塁 西海市
(2025-02-21 06:07:09 | 廃なもの)
石原岳堡塁という砲台跡 森林公園として整備されてます なので地下の通路も電灯が... -
大島周辺ドライブ 西海市
(2025-02-20 05:50:34 | 旅行)
外海のほうをドライブ 道が昔と比べるとすごく便利になりました ...