くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

くじゅう 強風の中、御池 1月26日

2018-01-31 06:07:04 | くじゅう山群

天気も良いし青空なんですが風が強い 登りと風向きがあうと背中押されて楽にならんかなー?

 

動画で撮ればよかった 風速20メートル以上の風 向こうに見えるのは祖母山

 

池の小屋に寄って風を避けて水分補給した後、御池へ 凍ってないようにみえるくらい透明

 

強風で磨き込まれて表面がツルツルになってました アイゼン無しでは歩けませんね

 

晴れたり曇ったりめまぐるしい 雲が勢い良く流れていきます

 

ちょっと早めの昼休憩 くじゅう別れの小屋に入ります

 

風が入らなくて快適です 椅子は最近できたのかな?

 

とりあえずラーメンライス 寒い時は温かいものが一番のごちそうですね

さ、たっぷり食べたらもうひと山登るかなー

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅう 朝食食べて白口岳へ 1月26日

2018-01-30 06:30:17 | くじゅう山群

5時に起床してゆっくり朝ごはん 風が結構強いです 鍋の中に塩ラーメンとおにぎり投入

たまにボンベをローソクで炙って気化促進してます 気温は-15℃以下のようです

 

テント撤収して鉾立峠まで登る途中 山に日が当たってきた

 

鉾立峠でちょうど朝日を拝みました

 

さあ、今日も登りましょう

 

途中から風が当たるようになってきました 上はかなりの強風のようです 気温も低いのでハードシェルを着込む

 

最後の岩場を越えると

 

白口岳到着

風が強いのですぐに下ります 荷物が大きいので耐風姿勢とらないと吹き飛ばされそうです

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅう 法華院温泉でテント泊 -15℃

2018-01-29 09:16:12 | くじゅう山群

すがもり越から北千里ヶ浜を歩いて

法華院温泉山荘へやってきました

 

カオナシがいました

 

今夜の宿はこちらのテント場

 

テント張ったら温泉に入って

 

地鶏頼んで

 

まずはビール この後夕食とりながら本読んでたら夜になりました

 

寝る前にもう一回温泉に入ろう

 

宿泊者も少ないので貸し切りで入れます

 

あーたまらんねー 身体の芯から温まります 

外は-15度だけどテント内で暖かく寝られそうです ではおやすみなさい

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家から歩いて くじゅう1月25日

2018-01-28 08:28:13 | くじゅう山群

車の調子が悪いので家から歩いてくじゅうへ 

 

林道に入ると獣の足跡だけ 樹林帯の雪はだんだん深くなっていきます

 

このあたりで小休止 おにぎり食べます

 

樹林帯はきれい 倒木をかわしながらラッセルしながら進みます

 

上にでると霧氷 やや重たい雪ですがこれから気温はぐんぐん下がりそう

 

とりあえず近所の山に到着

 

牧ノ戸峠まで下りて大曲まで移動します

 

大曲から登り三俣山が見えてきました

そういえば山中では誰にもあってない 今日は山に登ってる人はいるのかな?

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日 近所の展望台から凧揚げ

2018-01-27 07:46:27 | くじゅう山群

森の中を歩いて展望台で鐘を鳴らした後は

 

凧揚げ 風が強いので簡単に上がります 向こうは猟師山

 

遠くに阿蘇さんもうっすら見えてますね しかし風が強い

 

凧揚げを楽しんだら森へ戻ります ちょっと下るだけで風が収まります

 

そりを持ってきても良かったかな

 

不思議な形の岩ボコで遊んで

 

家路につきました

来週も雪の日がありそう しばらく雪山が楽しめそうです

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする