当然、我が家にピザの配達は来るわけないので(たぶん市内から2時間)
生地とピザソースは作ります
オーブンで焼き焼きしたら出来上がりー
良い感じに焼きあがりましたー
一日一回、ボチッとお願いします
↓
当然、我が家にピザの配達は来るわけないので(たぶん市内から2時間)
生地とピザソースは作ります
オーブンで焼き焼きしたら出来上がりー
良い感じに焼きあがりましたー
一日一回、ボチッとお願いします
↓
ちょうどよい大きさのタケノコ なににしようかなー
ジャガイモとか鶏肉と煮てみたり
チーズで洋風にしたり
他にも山菜が出てきたので食卓がにぎやかになってきました
一日一回、ボチッとお願いします
↓
2月のある日 山から下りてちょっとひとっ風呂
久しぶりに七里田温泉の下湯に入ります
ここは温泉館でカギを借りて入ります
かなり高濃度の炭酸泉 炭酸ガスが充満しないように換気されてます
泉温は36℃ ぬるく感じそうですが炭酸ガスで血流が良くなるので温まります
湯口からあふれる泡 バブの何十倍もの泡が身体にまとわりつきます
体中アワアワになります
一日一回、ボチッとお願いします
↓
朝起きると庭のあちこちで野鳥のさえずりが聞こえます
ホオジロやミヤマホオジロは庭を駆け回ってます
ヒヨドリはたまに出してるみかんにかぶりついて
網戸越しで不鮮明ですが毎日テラスにやってきて歌う鳥 朝5時半に起こされます(笑
最近よく見るアナグマ 昨日も風呂に行こうとして鉢合わせ 歩く姿がユーモラス
一日一回、ボチッとお願いします
↓
4月のとある日 二上山にアケボノツツジを見に行った
風が強くてやや寒い
なかなか晴れませんが
日が当たるときれい
ギンリョウソウもあった
もう片方のピークにも行ってみる
神社に参拝して
頂上 もう片方の頂上にはシャクナゲが咲いてました
ところ変わって赤川浦岳
アケボノツツジの白花はまだほとんどつぼみでした 今頃はきれいに咲いてるんでしょうねー
青空はいいな
一日一回、ボチッとお願いします
↓