道路わきはどこも雪がてんこ盛りなので注意して停める
出やすいようにスコップである程度は除雪
山の斜面に登っていき
そりで滑り降りる 楽しー
コーヒーも
外で飲むといいよね
さ、帰ろう
一日一回、ボチッとお願いします
↓
道路わきはどこも雪がてんこ盛りなので注意して停める
出やすいようにスコップである程度は除雪
山の斜面に登っていき
そりで滑り降りる 楽しー
コーヒーも
外で飲むといいよね
さ、帰ろう
一日一回、ボチッとお願いします
↓
ツララもすぐに1メートル以上になるので定期的に落としてます
野鳥もよくテラスや床下に来てます 餌をとったり吹雪を避けてる?
滑りやすい雪なんでチエーンとかスタッドレスタイヤは必ず要ります
それでも4駆じゃないとスタックする場合もあります この車は4駆(デフロック有)
このチエーンは途中でスタックしたゲストに取り付けたもの 乾かしてオイルさして次の使用に備えます
それでも雪がたっぷりあるのはけっこう楽しい
一日一回、ボチッとお願いします
↓
鹿児島県 鰻温泉にやって来ました
スメ(温泉蒸気の蒸し釜)でたまごを蒸します 10分くらいかかるので温泉に入ってこよう
熱めのピリッとくる湯
寒い時期にはたまりませんなぁ
甘夏もらった
出来上がった温泉卵 激熱 おいしいよ
開聞岳見ながら帰りましょうか
一日一回、ボチッとお願いします
↓
番所鼻自然公園内にある無料で見学できる施設
タツノオトシゴの絵馬がいっぱい
中の水槽にはいろんな種類のタツノオトシゴが飼育されてました
釜蓋神社へ
この釜の蓋を頭にのせて歩くといいらしい
けっこうツルツル滑って難しい
枕崎の火之神公園まで行ってみる むこうには薩摩硫黄島が見えてる
暖かいほうへまた移動したいなぁ
一日一回、ボチッとお願いします
↓
道路溶けたかと思ったら毎日降ります 山はまあまあ積もってる様子
通路もかなり積もったので除雪 月曜くらいまでは雪が降りそう
これ準備しとくか ホムセンで売ってるネオプレンソックス
中敷き抜いたら入りました これ、濡れても暖かいしなかなか良いです
雪が目いっぱいあるときに山に行かないとねー
一日一回、ボチッとお願いします
↓