満願寺の88箇所ルートは最近では人があまり通らないらしく荒れています
道が崩れた所や倒木をかわしながら歩きます
尾根道にでたら目指す杉はすぐそこ
金毘羅杉 このあたりで一番大きな幹周りが12メートルほどの杉です
落雷で落雷で燃えているので高さはそれほどでもありませんが幹周りが太いです 樹齢1000年ほどだそうです
金毘羅杉から下って満山神社の方に出て
石段を降りて満願寺へ
満願寺到着
満願寺の庭園 熊本県内では現存する一番古い庭園?だとか
小さな秋が残ってました
では温泉にでも入って帰りますか 続きますー
一日一回、ボチッとお願いします
↓