くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

小国郷の滝シリーズその3 鍋が滝続編

2011-08-09 12:20:09 | 旅行
滝の落ち口に近づきます~すごい水圧でつぶれそうだ~





こうやってずぶ濡れになりながら裏側に回ったのです。   というのは嘘で~





実は滝の裏側は通れるのです♪





ミストシャワーで涼しい~





緑も青々して





お肌もしっとり♪



暑い夏にはぴったりの場所ですね。まだまだ小国郷には滝があります。では次の場所へ行きますか。



阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

もうひとつのブログはこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小国郷の滝シリーズその2 鍋が滝

2011-08-07 13:15:17 | 旅行
この前の、はんた滝からしばらく中津江方向に走ると鍋が滝の看板があります。

そこから山道をしばらく走ると鍋が滝に到着です。駐車場が立派になってますよ。





下りの山道は運動靴のほうが良いですよ~





鍋が滝に到着~水のそばは涼しいですなぁ





苔の上で寝そべりたい





滝の前では記念写真撮ってる人が



この写真どこから撮ってるかって?それは次回のお楽しみー



阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

もうひとつのブログはこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小国郷の滝シリーズその1  はんた滝

2011-08-05 08:55:37 | 旅行
小国町のごみ処分場の横にこんな看板が

ぱっとしない滝かもしれないけど一応、行っておこう





歩き始めてすぐにこんな看板





この橋を渡ります





つなぎ目に乗ると板が浮き上がります。行かれる方は気を付けるように。





おおっ?けっこう大きな豪快な滝です。もっと入口が良ければ名所になりそう。





水量もかなりのもの



この辺り滝がまだまだあります。さて次の滝を目指しましょう。




阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

もうひとつのブログはこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の満願寺温泉です

2011-08-03 09:10:13 | 温泉
家から車で15分ほどの満願寺温泉です。目の前は満願寺の山門です。





横を見ると共同浴場と川沿いの露天風呂があります。





夏休みなので子供たちが露天風呂前の川で泳いでます。



身体が冷えたらすぐ温泉に入れるしね。いいなぁ。




阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

もうひとつのブログはこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわらなでしこ

2011-08-01 07:56:32 | 旅行
ちょっと高台に来ると今日も阿蘇が良く見えます





散歩をしてるとあちこちにカワラナデシコが咲いてます





園芸種でない野生のナデシコですね





すずめ地獄方向に散歩するとあちこちに咲いてます



この辺りは涼しいので散歩にもいいですよ~



阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

もうひとつのブログはこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする