8月7日の扇ヶ鼻 祖母・傾山方面もすっきり見えてます
どん兵衛釜めしが朝ごはん
水だと戻るのに1時間かかりますが出かける前に水入れておくだけなので便利 燃料もいりません
長期山行や夏場の登山にはいいです 冷えてるので夕方まで悪くなりにくいです
食後にはコーヒーも淹れて
いただきまーす
下りもマツムシソウを堪能 これからどんどん咲きそうですね
サイヨウシャジンもあちこちに
ホソバシュロソウの緑花?
登山道沿いに咲くイブキトラノオも風情がありますね
イヨフウロお目覚めのようです
ワレモコウの赤く色づいた花もみつけた
夏のくじゅうは気持ちいいですねー 下りは足元もちゃんと見ながらおりようっと
ヤマギボウシもあちこちに咲いてて楽しませてくれます
山のそこらじゅうに咲いているノリウツギも青空をバックに元気に咲いてます
牧ノ戸峠まで下りてきました
陸上部の合宿でしょうか ランナーたちが掛け声とともに走り抜けていきました
子の辺りは涼しいのでトレーニングにもよいのでしょう
景色も素晴らしいので練習も楽しくできるでしょうね