くじゅうを越えて南下してるアサギマダラ 最近この辺りでも見かけるようになりました
近所の方からこんな本を借りた
本を借りた方の庭にアサギマダラが卵を産んだらしい これが幼虫 ガガイモ科の植物を食べるらしい
この白い点が卵 一個ずつ産み付けるらしい
さなぎを見るのが待ち遠しいけど果たしてどうなるか また見に行ってみます
一日一回、ボチッとお願いします
↓
くじゅうを越えて南下してるアサギマダラ 最近この辺りでも見かけるようになりました
近所の方からこんな本を借りた
本を借りた方の庭にアサギマダラが卵を産んだらしい これが幼虫 ガガイモ科の植物を食べるらしい
この白い点が卵 一個ずつ産み付けるらしい
さなぎを見るのが待ち遠しいけど果たしてどうなるか また見に行ってみます
一日一回、ボチッとお願いします
↓
黒川温泉の駐車場へ戻るときに南城苑の前を通ったら日帰り入浴やってました
なので早速 露天風呂へ
立体的な面白い造り
水深が首の下くらいの立ち湯もありました これも気持ちいいねー
良いお風呂でした
ところでこれは何だろう??
ほう
早速やってみる うん 気持ちいいかも
囲炉裏のあるテラスに出て
黒川温泉街を眺める
気分一新 さ、かえって仕事しますか
一日一回、ボチッとお願いします
↓
ちょっと近所の黒川温泉を散歩
穴湯共同浴場は豪雨で流されちゃったので旅館でお風呂頂こう
ふじ屋さんへ行ったが立ち寄り湯は現在やってないようでした 残念
とりあえず酸味のあるお湯を味わって次へ
地蔵湯 共同浴場に行ってみる 200円投入して
自動で開くはずの扉があかない!! お金も戻ってこない~ なんじゃこりゃ
今日はこんな日なんだな もう散歩だけで帰ろうかな?続く
一日一回、ボチッとお願いします
↓