今年はむかごが少ない気がする 一番良い時に天気悪かったりしたからかな?
ただ大粒のが残ってるので美味しそうではあります
採れたむかごでむかご飯
固形燃料でほったらかし炊飯
いい感じに炊き上がりました
むかごが大きいんでなかなか美味しいです
一日一回、ボチッとお願いします
↓
今年はむかごが少ない気がする 一番良い時に天気悪かったりしたからかな?
ただ大粒のが残ってるので美味しそうではあります
採れたむかごでむかご飯
固形燃料でほったらかし炊飯
いい感じに炊き上がりました
むかごが大きいんでなかなか美味しいです
一日一回、ボチッとお願いします
↓
年内の見納めに行ってきました くじゅう花公園
まだ花は多かったです
まだまだ見ごろ
さすがにコキアは紅葉を通り越してほうきみたいになってました
一日一回、ボチッとお願いします
↓
黒川温泉には穴湯と地蔵湯という共同湯があります
今回は地蔵湯に行ってみます
地蔵湯 200円入れると引き戸が開きます
出るときは左にあるパイプの出口から出ます
以前より明るい印象 すのこや棚が新しくなってるからかな?
いい湯加減でのんびりできます
この効能書きも良いですね
坂道登って帰りますか
一日一回、ボチッとお願いします
↓
午後から時間が出来たのでちょっと杵島岳へ
火口跡を周ってると冷たい風が吹いてくる
リンドウ咲いてた
古御池火口群を周り
草千里へ 田中陽希氏たちが運んだ土嚢
今日も中岳は元気
きっと来る~ なんか出てきそう
一日一回、ボチッとお願いします
↓
仕事の合間に竹田市 夕方から竹楽で竹灯籠にロウソクがともされますが
まだ昼間なんで人通りもまばら
十六羅漢 ロウソクを交換中
なんか美味しそうだなー 夜は飛ぶように売れるんだろうな
パエリア屋台前のワンコ まだのんびりした表情
廣瀬神社 こちらも準備万端
キリシタン礼拝堂 最近はロウソクは灯さないのかな?
ちょっとお茶でも
水だしコーヒーがあるのかー それも良いけど
お抹茶にしてみました
酒屋でワンカップも買って
大量の焼き鳥 おいしそう
地元の人は早い時間から飲食してます まだ午後3時台
パエリアも売れ始めた
なんか忙しくなってきたぞー と思ってるかもしれないワンコ
あちこちでボランティアの方が竹灯籠に火をつけてます
まだ午後4時前 暗くならないので写真を暗くしてみました
暗くなる前に帰ります たまには竹灯籠が揺らめく様を見てみたいなぁ
一日一回、ボチッとお願いします
↓