『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

何故こんなに……

2018年09月07日 17時15分35秒 | 日々の出来事
台風一過




あちらこちらがこんな具合で
慣れ親しんだ木々が一気にいなくなってしまった。
まだ固い銀杏が道の両側を黄色く染めている。
信号機は曲がってしまってその意味をなさない。

コンビニの生物の棚は綺麗に何もなく
スーパーの野菜売り場も殆ど商品がない。

工場が停電で品物の供給が出来なかったり
トラック輸送が難しい状態だったり
大きな災害知らずのこの街も様々に台風の爪痕は残った。

先の地震で壁が半分落ちたお宅は、この風で瓦が殆ど飛んでしまった。
老舗のおせんべい屋さん……
けど、味は守ってるのだって風の噂に聞いて一安心。

一眠りしたらそれを……悲しいとか辛いとか言っていられない事態が発生した。
何故?昨日の今日じゃない……
いったいどうなっているんだろうね。


「台風、大丈夫でしたか?」と挨拶がわりに聞くと
「大丈夫とは言われへんけど、人間は無事やったわ。
何が無くなっても、それだけで有難い事やわ。
ほんまに、気の毒になぁ。」と応えがある。


北の大地を突然襲った自然の脅威を思うと胸が締め付けられる。
被害に遭われた方々へ心からお見舞いを申し上げます。
身内が犠牲になられた方々を思うと体が震える。
せめて、一刻も早くライフラインが全て復活しますように。
祈るしか出来ない事がもどかしい。

何度こんな事を経験しなきゃいけないのかしらね。



今朝の時点で阪南でもまだ10万戸以上停電のお宅があるとか。
こちらも一日も早く復旧しますように。




………私、窓の外を見て、あんなに物が空を飛んでいるのを初めて見ましたよ。

自分だけは大丈夫なんて絶対通用しない。
台風の時は外出しては駄目ですよ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さて、次の一歩を踏み出そっ! | トップ | 過去があって現在があって未... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿