勿論、愛を込めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
時には
ばかだね、ばかだね、ばかだね、わーたしー
と
涙ながらに歌いたい気分になる事も未だにある。
また、時には、本気で呆れながら自分はバッカじゃねえかぁ?って思う事もある。
まさしくここ数日がそうである。
…………………![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
奥さん、この歳になって貫徹はあきません。
若い頃ならいざ知らず、老眼鏡かけねば針に糸も通せない現在
気がつきゃ朝になっていて、さんさんと朝の太陽が輝いているその時まで、
ねじり鉢巻よろしく、汗止めをきりりと締めたまま鏡を覗いた暁にゃあ
二度と再び見てはならぬと、己に言い聞かせねはならない始末。
ぽつりと一言鏡に向かって
「あほちゃうか?」
続いて、衣装を取りに来ておきながら、持って行かねばならないものを忘れて行った馬鹿メに
「あほちゃうか?」
最寄りの駅から30分余りを歩く気力もなく、タクシーに飛び乗って、行き先の通りの名前を間違えて
「あほちゃうか?」
一日に何度「あほちゃうか?」と己の「あほ」を念押ししているのだ?
其れでも、それ故に?「あほ」は治らないのだ。
そう言えは「馬鹿は死ななきゃなおらーなーいー!」と言うフレーズは
幼い頃からテレビの影響もあって、至極有名だけれども
生きてるうちからこうなのに、死んだからって「あほ」が治るとは思えない。
アホで悪いか馬鹿野郎!!なーのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
既に何を書いているか分からない状態なのは
結局三日連続の京都通いで、電車に揺られる事現在進行形。
昨夜は、夜に出掛けてレディとデートで終電帰り。
その間に睡眠不足を補おうと横になっても目がランランラーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ほんまに、ほんまに
あほちゃうか??
ちなみに、関西ですから日頃の生活の中で「馬鹿」はあまり使いません。
愛情を込めた「馬鹿」は「あほ」であり、
そうでない「馬鹿」も、やはり「あほ」なのであります。
先日、伯父の葬儀の合間に冗談交じりに「あはぁたれが!」とニヤリと笑いながら従兄貴に言われ妙に嬉しく
幼い頃の記憶が次々に蘇って別色の涙がこぼれそうになった。
愛しきかな「あはぁたれぃ」
ん?「馬鹿たれ」とは言っても「あほたれ」とは言わない。
で、ふと思ったのだけれど
「あほがみーるー、ぶたのけー○ー」と歌う?のは関西だけなのだろうか??
どうも、最後まで馬鹿な話で申し訳ない。
そろそろ最寄りの駅に到着します。
さすがに日曜日は混んでおりますな。
国際色も豊かです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
時には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
涙ながらに歌いたい気分になる事も未だにある。
また、時には、本気で呆れながら自分はバッカじゃねえかぁ?って思う事もある。
まさしくここ数日がそうである。
…………………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
奥さん、この歳になって貫徹はあきません。
若い頃ならいざ知らず、老眼鏡かけねば針に糸も通せない現在
気がつきゃ朝になっていて、さんさんと朝の太陽が輝いているその時まで、
ねじり鉢巻よろしく、汗止めをきりりと締めたまま鏡を覗いた暁にゃあ
二度と再び見てはならぬと、己に言い聞かせねはならない始末。
ぽつりと一言鏡に向かって
「あほちゃうか?」
続いて、衣装を取りに来ておきながら、持って行かねばならないものを忘れて行った馬鹿メに
「あほちゃうか?」
最寄りの駅から30分余りを歩く気力もなく、タクシーに飛び乗って、行き先の通りの名前を間違えて
「あほちゃうか?」
一日に何度「あほちゃうか?」と己の「あほ」を念押ししているのだ?
其れでも、それ故に?「あほ」は治らないのだ。
そう言えは「馬鹿は死ななきゃなおらーなーいー!」と言うフレーズは
幼い頃からテレビの影響もあって、至極有名だけれども
生きてるうちからこうなのに、死んだからって「あほ」が治るとは思えない。
アホで悪いか馬鹿野郎!!なーのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
既に何を書いているか分からない状態なのは
結局三日連続の京都通いで、電車に揺られる事現在進行形。
昨夜は、夜に出掛けてレディとデートで終電帰り。
その間に睡眠不足を補おうと横になっても目がランランラーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ほんまに、ほんまに
あほちゃうか??
ちなみに、関西ですから日頃の生活の中で「馬鹿」はあまり使いません。
愛情を込めた「馬鹿」は「あほ」であり、
そうでない「馬鹿」も、やはり「あほ」なのであります。
先日、伯父の葬儀の合間に冗談交じりに「あはぁたれが!」とニヤリと笑いながら従兄貴に言われ妙に嬉しく
幼い頃の記憶が次々に蘇って別色の涙がこぼれそうになった。
愛しきかな「あはぁたれぃ」
ん?「馬鹿たれ」とは言っても「あほたれ」とは言わない。
で、ふと思ったのだけれど
「あほがみーるー、ぶたのけー○ー」と歌う?のは関西だけなのだろうか??
どうも、最後まで馬鹿な話で申し訳ない。
そろそろ最寄りの駅に到着します。
さすがに日曜日は混んでおりますな。
国際色も豊かです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)