2つ前の記事に、お顔だけでなくバストやヒップも垂れないよう。
揺らさないことが肝心と書きました。
そこで書き漏れを思い出した次第です。
洗顔は上から下になでたらいけませんよ、と『メイクも同じく洗顔も下から上、中心から外へ行って下さい』とお伝えしています。
では身体は?
お風呂でどう洗ってますか?
私は高校時代に雑誌で身体は下から上に洗うことで将来お尻などが垂れにくくなるという記事を読み、ずっと実行しています。
腕は上に上げて手首から二の腕、脇へと。
リンパの流れにも沿ってちょうどいいです♪
当時、友人にも幅広く伝えましたが、今も実行してる人は何人いるやら?
そしてもちろんのこと、身体をふく時にも下から上へ。
但し強い力でタオルでごしごし拭くと肌が傷みますので、本来はそっと押し当てて水分をタオルに吸わせるのがベストではあります。
が、サーッと拭いてしまう私( ̄∇ ̄;)ゞ
でも下から上、腕は上に上げて手首から二の腕へ。
毎日のほんのちょっとの積み重ねではありますが、その辺りも垂れないための予防になると思います。
ボディラインを気にされる方で、まだ行っていない方はぜひやってみてください。
改めてエクササイズ!という訳ではないので、いつもの手順を変えるだけなのでやれないことはないかと思います(*´ω`*)
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆