滋賀県の太郎坊山・阿賀神社へも行って来ました♪
ちょっと距離があることと、調べてみたら700段ほどの階段があるということで金比羅さん位(奥の院ではなく拝殿まで)はあるなぁ~
ということで、連休の時でないと筋肉痛になりそうなのと疲れそうなこととで大事を取り行ってなかったのです。
が。
階段は多けれど、金比羅さんほどはしんどくありませんでした。
金比羅さんは4回ほど行きまして
季節によるとも思いますが、とても楽な時とちょっとしんどい時があり。
比べてみると、階段の一段の高さの差が違う気がします。
金比羅さんの方が断然一段が高いと思います。
ということ太郎坊珍道中はじまりはじまり~
太郎坊宮前駅から少し歩いて。
まずは外観から。
あの山を登るわけね~と第一鳥居をくぐります。
もうすでに空気が最高においしいわけでありますっ♪
その先はまだまだ長くつづく道。
どうやら桜並木のようで、4月はきれいなのでしょうね~
はい、来ました!
階段に続く、階段でございます[E:wink]
空気が美味しいからへっちゃらでございます♪
はい、まだまだ続きますですよ~(笑)
狛犬さんもたっくさんいらっしゃって、めっちゃかわゆかったです。
そして小さめな本殿。
太郎坊ゆかりの天狗もいます。
(ここまでは車で来れるようで、隣に駐車場がありました)
なぜか詰まって連なる鳥居。
伏見稲荷の千本鳥居とはまた違う雰囲気。
そしてまだまだ上がるのですっ(笑)
なぜか全く疲れないという。
不思議な山。
いい景色やなぁ~
なんて言っていたら、もうほとんど頂上(ではないけど)太郎坊宮に到着。
太郎坊宮の前には夫婦岩が。
もともとマグマの塊だったのが地震か何かでこんな形に割れた…だったか忘れましたが。
元は一つだったとか書かれていたような。
(真実を知りたい人は検索して調べてくださいねー)
ということで、なんちゃなく到着してしまい。
ほんまに700段も階段があったの?と思いました。
翌日に筋肉痛がなかったかと言われるとありましたが軽いものでしたし、観光客はかなり少なく穴場スポット発見!という感じでしょうか。
(700段という階段の多さに皆さん来ないのかなと思います)
太郎坊宮から下っていきましたら、裏参道から登って来た人用の手水所が☆
カラス天狗の口からお水が出ているのですが~
「あ、河童や!」と言ってしまった私でした(笑)
失礼しました…