先日、電車の中で赤ちゃんを見ました。
とても可愛かったのですが、少しお肌が乾燥してたかな…
これまで、お客様によく
「赤ちゃんみたいな肌になりたい!」と言われました。
赤ちゃんの肌は毛穴が目立たなくてふわふわしてるイメージですもんね(*^.^*)
でもよく見ると毛穴は目立たなくとも、赤みが強かったり、表面が乾燥して粉っぽく(白っぽく)なっていてイメージと異なる場合が多いです。
それはなぜか?
実は赤ちゃんの肌はとても薄くて、大人の1/2の厚さとされています。
なので血液の赤みが見えやすいこと、
また抵抗力も低く、とてもダメージを受けやすいのです。
それに皮脂を出すための皮脂腺がまだ発達していなく、
"肌の水分を蒸発させないための膜"となる皮脂が出せないので大人よりも肌が乾燥もしやすいのです。
なので、赤ちゃんの肌のケアはとても重要。
赤ちゃんのいるご家庭では洗剤は無添加のものにしたり、柔軟剤は使わない等
気をつけられていることが多いようですが、
お風呂上がりなど朝晩に保湿乳液などを塗って保湿してあげてくださいね。
キュレルなど、敏感肌用のものがオススメです。
そういった敏感肌用のもので荒れるような赤ちゃんは、ホホバオイルやマカダミアナッツオイルなど植物油のオイルを塗ってあげるか
精製された白色ワセリンなどの油分にしてみてくださいね。
(※ベビーオイルは鉱物油がベースなので肌が余計に乾燥することがあり、オススメしません。
大人の使用もオススメしません。)
赤ちゃんでなく、幼児や子供さんをお持ちの場合も同様です。
子供は若いから皮脂が出るから、何も塗らなくて大丈夫…
ということはありません。
思春期といいますか大人の体になる頃(中学生くらい)までは、皮脂線が少なめなので、乾燥しやすいです。
赤ちゃん同様にお風呂上がりには(できれば朝も)保湿してあげてください。
大人もですが、特にスネなどは元々皮脂線が少なく肌が乾燥しやすい箇所です。
そこは特に。
もちろん、腕やお腹、背中、太股など全身に。
乾燥から掻きむしってしまい、そこからアトピーになってしまうパターンもありますので。
うちの子はアレルギー体質じゃないから大丈夫、などと侮ってはいけません。
こんな冷えて血行が悪くなりやすい時期は特に、肌に血液からの栄養が行き渡りにくいですので。
乾燥からの皮膚トラブルにならないよう、気をつけてあげてくださいね(*´ω`*)
・TEL 072-253-8575
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆