楽しみな夕食の時間になりました
お品書き
食前酒山葡萄酒
前菜 鮎の香り漬・信州サーモンの巻寿司・モロコシ饅頭・嶺岡豆腐・アボカドと福味鶏の香草和え
小付け つるなど水菜のお浸し・焼き茄子のフラン
吸物 季節のまろやか真丈
冷奈 信州サーモンの夏サラダ
焼き物 岩魚の塩焼
小鍋 安曇野豚のしゃぶしゃぶ
口休め 青梅の爽やかジュレ
洋皿 牛フィレ肉のステーキ~赤ワインスース
お食事 新生姜ご飯・味噌汁・漬物
デザート 夏のデザート
写真ばっかりですが
スッタフが食事の説明はもちろんのこと、美ヶ原の四季の話しとか
ほどよく話しかけてきてくれました。
お話が上手で食事がもう一品増えたよう
どれもすごく美味しい
テーブルまでこのまま持ってきてくれて、お皿に盛ってくれます。
ゆあちゃんの後ろの席の方が着ているのが館内着
美味し過ぎて写真がボケボケ
スマホも食べたいっていってるのか
ゆあパパ、生姜ご飯のお代わり~~~
またまたポッコリお腹になっちゃうよ~~(笑)
スタッフのイケメンお兄さんが、みんな2㌔太って帰るって言ってたぁ
帰宅後、体重を計ったら
お兄さん!!! ビンゴ
本当に2㌔太ってったよ~~~
スタッフのお姉さんがさりげなく名前を聞いていたけど・・・
わぁ~~~バースディプレートみたい
高級宿で美味しい食事をしたこともありますが・・・
「あれ」が美味しかったとか、食事が美味しい宿だったとか
せいぜいその程度。
こちらのホテルのスタッフはお客さんに上手に声をかけてくれます。
楽しい美味しいスパイスをかけてもらって、美味しさUPでした
そうそう!!!
夕方から霧が出てきて、外に行っても視界不良
ナイトツアーは中止になってしまいました
イケメンお兄さんが、このあと夜食のおやつサービスがありま~すって
夕食後、大浴場でお風呂に入った後、ロビーに降りてきました。
外は霧。。。
お兄さんが言ってたように、こちらでおやつのサービスが。。。
玉こんにゃくみたいな「こんにゃく」でした。
お茶をいただきながら唐辛子をかけていただきました。
美味しかった
ほんと、これじゃあ太るね
まだまだ夜の楽しみが残っています。
こちらで美ヶ原のスライドを楽しみました。
こんな景色がみてみたい。。。
明日はお天気どうだろう???
朝のお花畑の散策、5時だったかなぁ
つづく
遊びに来ていただいて ありがとうございます。
更新の励みのなりますので よろしければクリックをヽ(^o^)丿
「足跡コメント」もお待ちしておりますヽ(^o^)丿
でも・・・2キロも増えちゃうの?
わたしには厳禁の宿かも(笑)。
スタッフの気持ち良いサービスが目に浮かびそうです。食事のときも自然なサービスがあれば、居心地よく食べることができますね。
アフターのおやつサービスもあったり、なんとも素敵な宿ですね。今日はお花畑の散策できたのかなあ。最後まで楽しみが続きますね♪
明科の研究所で誕生したんですよ
いまはかなり有名になりましたね
イワナの塩焼きで冷や酒
うーーーん
考えただけで今夜は深酒になりそう
家族での旅はいつまでも思い出に残るので楽しい人生の一コマと仙人も思うが、最近は仙人夫婦だけの旅なので静かなものです。ホルに宿泊してもあまりビールは飲みませんね・・・ひよりさんは二日酔いするほど飲むようですが仙人は飲むより食べる方に夢中になります。何時の日か同級会を開催した時には仙人はお酒をあまり勧めないでくださいね・・・よると若い女性に抱きつく癖がありますのでアハハハハ・・・
いつもありがとうございます(*^。^*)
こちらのホテル、食事もスタッフも最高でした。
それにホテルで開催するイベントが全て無料なんです。
お天気がもう少し良ければ良かったのですが・・・
ほ~~と体重がネ(笑)
いつもありがとうございます(*^。^*)
そうなんですか!サーモン!
さすが、信州に詳しいですね。
冷酒と岩魚、美味しそう♪
でも私、日本酒飲めません(笑)
いつもありがとうございます(*^。^*)
食事、とっても美味しかったですよ~
アユじゃなくってイワナですよ~ん(笑)
子どもが大きくなると夫婦の二人旅が多いですよね。
車の中で色んなことを話したり、それも楽しいでしょ?(笑)
私も酔う程、お酒は飲めないんですけど
でもビールも好きですよ。
同窓会はビール2本まで???
きゃぁ~~~
若い女性だから抱きつかれたら大変!
仙人さんは、調理担当でお願いします。
イタリアンメニューいっぱいレパートリー増やしといてくださいね。
今日は焼酎のロック飲みましたか?
今ごろ、奥様に抱きついて寝てるのかな(笑)
秋田、震度5とか・・・
大丈夫でしたか???
昨年の夏に八ヶ岳にプラっと出掛けたんですよ!!
その時に泊まりたいと思ってビックリしちゃいました
これって・・・いつから動いたら予約できるんだろうってね (^_^)v
突然決まる私の旅にはとても無理じゃん!って改めて思い知らされちゃって (笑)
でもpoohさんやゆあちゃん達の楽しい様子見せてもらって
やっぱり、行きたい~ ♪ って真剣に思っています
それでHPを見てみたんですよ!!
でっ!またまた打ちのめされました (笑)
いつか行ってやる~!!!!!
王ヶ頭ホテルを目的だけでも十分楽しめそうですものね!
続きも楽しみにしてま~す。参考にさせていただきますね (*^_^*)
どれもこれも、すっごく美味しそう♡
そうそう!
お食事のお品書き、見ただけで
テンションが上がるうえに~
ステキな器に、見るも美しく盛られたお料理の数々・・・。
嬉しくなっちゃいますよね(#^.^#)
ほんと、私も必ず太って帰って来ますもの(笑)
ゆあちゃんにさりげなく聞いて
デザートのプレートに可愛く施されて☆
粋な計らいですね~
翌日は、早起きでお花畑?
続きが楽しみです(#^^#)
一度だけ 宿泊したことがあります
美術館もあったでしょう?
添乗では ビーナスラインからいつも通過するだけです
若い頃は牧場しかありませんでした
そしてテントのキャンプをしたことがありますが その時に見た満天の星は今でも忘れられません