領土問題解決に意欲 プーチン大統領
【モスクワ2日共同】ロシアのプーチン大統領は2日、7月の主要国(G8)首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)を前に、モスクワ郊外の大統領公邸で共同通信など主要国の通信社代表と会見し「日本は重要なパートナーだ。過去から残された問題を解決したい」と述べ、北方領土問題の解決に意欲を示した。
またイラン核問題に関連し、同国への武力行使には反対すると述べた。経済制裁について論議するのは「時期尚早」とも言明、その前にイラン指導部との真剣な交渉が必要だと強調した。
大統領はイラン核問題については、包括的アプローチが必要と指摘、米国がイランとの交渉に参加する用意を表明したことについて歓迎すると述べた。
ロシアは7月、プーチン大統領の故郷サンクトペテルブルクで、主要国首脳会議を開催、初めて議長国を務める。
今回の大統領との会見に共同通信からは石川聡社長が参加した。
(共同通信) - 6月3日2時8分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060603-00000006-kyodo-int
領土問題、妥協呼び掛け プーチン大統領
【モスクワ3日共同=佐藤親賢】ロシアのプーチン大統領は2日、7月の主要国(G8)首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)を前にモスクワ郊外の大統領公邸で共同通信など主要国の通信社代表と会見し、北方領土問題について「日本との間のすべての問題を解決する用意がある。そのための道を模索する」と述べるとともに、日本側にも妥協を呼び掛けた。また、北朝鮮による日本人らの拉致問題に関して大統領は、サミットの主要議題として取り上げることは難しいとしながらも、小泉純一郎首相から提起があれば十分に協議する用意がある」と語った。大統領は「ロシアはいかなる国にも島を返す必要があると考えたことはなかった」とし、
ロシア側は領土返還の一方的義務は負っていないとの立場を強調。問題解決には日本側にも歩み寄りの必要があるとの見解を示した。さらに「日本は極めて重要なパートナー。過去から残された問題を解決したい」と述べ、対日関係の改善と発展に意欲を見せた。
ソース:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006060301000050
Putin dismisses idea of giving Kuril Islands to Japan
21:14 | | | 02/ 06/ 2006 |
NOVO-OGARYOVO (Moscow Region), June 2 (RIA Novosti) - Russia has never thought that it should give any of the Kuril Islands to Japan, President Vladimir Putin said Friday.
"I should say that Russia has never thought that it should give the islands [to Japan]," he said at a meeting with news agency heads from G8 nations.
Putin said that Russia had signed a declaration with Japan in 1956 on giving it two islands.
But he added "it [the document] did not define under which conditions and whose sovereignty" the islands should be given.
"These are the questions that were left open in the declaration," Putin said.
The dispute over the sovereignty of the southernmost Kuril Islands to the northeast of Japan, currently under the administration of Russia's Sakhalin Region, dates back to the end of World War II, when the Soviet Union claimed the islands under Allied agreements.
Japan has consistently stated it wants the islands back and the row has prevented Russia and Japan from signing a peace treaty officially ending the war.
http://en.rian.ru/world/20060602/48983371.html
Japan concerns over four Pacific islands again 06/02/2006 22:05
Russian President Vladimir Putin accused Japan for deadlock over disputed Pacific Ocean islands. In spite of this situatiun Moscow was ready to continue talks. More than 50 years two countries couldn’t solve this problem.
The dispute over the four islands seized by the Soviet forces in the closing days of World War II which Russia calls the Kurils and Japan refers to as the Northern Territories has prevented the two nations from signing a peace treaty to formally end their wartime hostilities.
Putin said that Japan had initiated the discussion of a 1956 Soviet-Japanese declaration under which Moscow had agreed to return two of the islands but backed off when the Kremlin agreed to honor the commitments meaning Tokyo would not be able to lay claim to the two remaining islands.
"Several years ago, we returned to this declaration on the Japanese initiative," Putin said. "After certain considerations and consultations here in this country, we decided to meet them halfway. And then, sometime later, we heard that Japan does not want that. Why raise the issue, then?"
Putin said Moscow had never planned to give up control of the islands but softened his statement by saying Russia was ready to continue looking for a resolution. " Japan is our important partner," Putin said. "We want to solve all problems left over from the past and we will search for ways to solve these problems", reports the AP.
http://english.pravda.ru/news/world/02-06-2006/81492-Japan-0
---------------------------------------------------------------
【私のコメント】
北方領土問題に関する報道は、昨年9月以降はロシア国内では返還容認論が急に出始め、日本国内では返還悲観論が主流であった。しかし、3/29の駐日ロシア大使の「二島を上回る返還も」という発言で流れが逆転したように思われる。5/31以降では、日本国内の報道が返還可能性論に、ロシア国内の報道が返還反対論になりつつある。
---------------------------------------------------------------
【私のコメント】
北方領土問題に関する報道は、昨年9月以降はロシア国内では返還容認論が急に出始め、日本国内では返還悲観論が主流であった。しかし、3/29の駐日ロシア大使の「二島を上回る返還も」という発言で流れが逆転したように思われる。5/31以降では、日本国内の報道が返還可能性論に、ロシア国内の報道が返還反対論になりつつある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます