<政府税調>「配偶者控除を見直し」改正答申の大枠決まる
11月14日2時31分配信 毎日新聞-Yahooニュース
答申なので、政府がそのとおり見直しをするというわけではないが、そもそもなんでそんな答申が出てくるか理解に苦しむ。
働く女性が増えてもっと自由に働きたいと思っているから、103万円という足かせをはずした方がいい・・・ということらしいが、弱者に対して何かをするより、もっとしなけらばならにこと他にあるでしょう!と言いたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
公務員や国会議員の数減らすとか、予算の年度内使いきりをやめるとか、購入品の値段を下げるようにするとか(わざわざ高いお金出して買ってるように思いますが・・・)、もっと工夫すべきですよ!
政府税調のメンバーにも高いお金払ってるんだろうなぁ・・・。
節約セツヤク!
11月14日2時31分配信 毎日新聞-Yahooニュース
答申なので、政府がそのとおり見直しをするというわけではないが、そもそもなんでそんな答申が出てくるか理解に苦しむ。
働く女性が増えてもっと自由に働きたいと思っているから、103万円という足かせをはずした方がいい・・・ということらしいが、弱者に対して何かをするより、もっとしなけらばならにこと他にあるでしょう!と言いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
公務員や国会議員の数減らすとか、予算の年度内使いきりをやめるとか、購入品の値段を下げるようにするとか(わざわざ高いお金出して買ってるように思いますが・・・)、もっと工夫すべきですよ!
政府税調のメンバーにも高いお金払ってるんだろうなぁ・・・。
節約セツヤク!