姫路駅に、ショッピングモールの「プリエ姫路」が、今日オープンしました。
駅ビルのショッピング街が新しくなったという感じです。
元のビルは、JRの全線高架が完了すると、無くなると思うのですけど…。
ジュンク堂とかもみんな移転しました。
その本屋さんに行きたいということもあったので、今日さっそくDさんと一緒にオープンに行ってきました。
珍しく…すごい人でした。
オープンは11時で、11時半くらいに行ったのですが、ランチをしようと思っていたPelcola は、もう行列ができていました。
20分くらいしたら入れるということだったので、そのまま待って、12時15分くらいには入ることができました。
今日のお勧めで、「ほたて貝のクリームソースたらこ風味」というのにしました。
サラダにパスタ、コーヒー、デザートで1260円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/eb35e3f36ab30a0aefc5d1c9c7815994.jpg)
人が待っていると思うと、何となく落ち着かなかったのですが、幸いにもけっこう落ち着く席に当たったので、そこそこゆっくり話しながら、しっかり味わいました。
ちょっとこってりしていましたが、なかなかよかったですね。
フェスタにあったお店の移転で、ずいぶん前から移転のため閉店していましたから、お待ちかねの人もいたでしょうが、ベビーカーに乗せた赤ちゃん連れが何組もいたのは驚きでした。
新規オープンのときは混みますから、そんなところに赤ちゃん連れで行こうという発想はなかったですね。
それから、神戸元町にあっておいしくて気に入っているパン屋さん、デリカフェも新たに出店したので、そこでパンを買い…何か焼き方がちょっと違いましたが…全体をブラブラ…。
若い女性がターゲットとかで、そういう人を対象にしたファッションショップがたくさんでした。
もう少しおばさん向きのものもあればいいのに…と、ちょっと思いましたけど、兵庫県初出店という、若い子向きのショップでかわいい服を見つけたので、つい買ってしまいました。
他にも色々ありましたが、暑かったし、人は多いしで、疲れたので、本屋さんに行ってから引き揚げました。
ジュンク堂は、以前は何か本が見つかりにくいというか、探しにくかったのですが、少し良くなっていましたね。
以前より少し南西に移転したので、私的にはちょっとだけ遠くなりましたが、まぁ仕方ありません。
駅ビルのショップは以前は2階に有りましたが、プリエは1階にあります。
1階だと入りやすいというのはありますね。わざわざ2階へ…というより、目の前にあったら、ちょっと…と、という人が増えるかもしれません。
これでもう少し姫路も活気づけばいいのですけど…。
駅の高架が完成するのは、21日だったかなので、楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
でも…疲れたぁ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
駅ビルのショッピング街が新しくなったという感じです。
元のビルは、JRの全線高架が完了すると、無くなると思うのですけど…。
ジュンク堂とかもみんな移転しました。
その本屋さんに行きたいということもあったので、今日さっそくDさんと一緒にオープンに行ってきました。
珍しく…すごい人でした。
オープンは11時で、11時半くらいに行ったのですが、ランチをしようと思っていたPelcola は、もう行列ができていました。
20分くらいしたら入れるということだったので、そのまま待って、12時15分くらいには入ることができました。
今日のお勧めで、「ほたて貝のクリームソースたらこ風味」というのにしました。
サラダにパスタ、コーヒー、デザートで1260円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/129f589d13004edccab5648c1632f008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/efe491d6321fdcd0221ed5b54fe9cf5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/eb35e3f36ab30a0aefc5d1c9c7815994.jpg)
人が待っていると思うと、何となく落ち着かなかったのですが、幸いにもけっこう落ち着く席に当たったので、そこそこゆっくり話しながら、しっかり味わいました。
ちょっとこってりしていましたが、なかなかよかったですね。
フェスタにあったお店の移転で、ずいぶん前から移転のため閉店していましたから、お待ちかねの人もいたでしょうが、ベビーカーに乗せた赤ちゃん連れが何組もいたのは驚きでした。
新規オープンのときは混みますから、そんなところに赤ちゃん連れで行こうという発想はなかったですね。
それから、神戸元町にあっておいしくて気に入っているパン屋さん、デリカフェも新たに出店したので、そこでパンを買い…何か焼き方がちょっと違いましたが…全体をブラブラ…。
若い女性がターゲットとかで、そういう人を対象にしたファッションショップがたくさんでした。
もう少しおばさん向きのものもあればいいのに…と、ちょっと思いましたけど、兵庫県初出店という、若い子向きのショップでかわいい服を見つけたので、つい買ってしまいました。
他にも色々ありましたが、暑かったし、人は多いしで、疲れたので、本屋さんに行ってから引き揚げました。
ジュンク堂は、以前は何か本が見つかりにくいというか、探しにくかったのですが、少し良くなっていましたね。
以前より少し南西に移転したので、私的にはちょっとだけ遠くなりましたが、まぁ仕方ありません。
駅ビルのショップは以前は2階に有りましたが、プリエは1階にあります。
1階だと入りやすいというのはありますね。わざわざ2階へ…というより、目の前にあったら、ちょっと…と、という人が増えるかもしれません。
これでもう少し姫路も活気づけばいいのですけど…。
駅の高架が完成するのは、21日だったかなので、楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
でも…疲れたぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)